ニコニコ動画のニューカマー・「米津玄師」=「ハチ」って?


7,277 views

音楽ジャンルとしても、今注目を浴びている「ニコニコ動画」。
その出身者で、今人気曲をいくつも世に送り出している「米津玄師」をご存知でしょうか。
米津玄師

ニコニコ動画に精通している人なら知らない人はいないかもしれない彼、
なぜならニコニコ動画で「ハチ」という名前で活動していたのです。

 

ふたつの名前を使う理由

「ハチ」というのは、ニコニコ動画での投稿者として使っている、いわばハンドルネームのようなものです。
ハチ 米津玄師

初音ミクなどで有名な、ボーカロイドを使った曲を発表するときは「ハチ」の名義を使っており、そのため、曲も本人ではなくボーカロイドが歌っています。

反対に「米津玄師」の名前で楽曲を発表するときの曲は、ご本人が歌をのせています。

アレンジなどを変えて、同じ曲をボーカロイド・本人が歌っていることもありますが、基本的には曲のニュアンスや思い入れなどによって、名前を使い分けているようですね。

 


歌だけじゃない三つ目の顔


米津玄師は、ただのシンガーソングライターではありません。
音楽だけではなく、イラストレーターとしての顔も持っているのです。

自身の曲の動画や、いままで世に送り出してきたアルバムのジャケットなど、彼が手がけたイラストが多く使われています。
米津玄師 イラスト

作品の多くはモノトーンで、そのタッチも独特。
一目見ればあぁ、米津玄師だなわかる作品となっています。

天は二物を与える、とはよく言ったものですが、それはまさに米津玄師のことでしょうね。

 

1 2>>

1 / 2

この記事をみんなにシェアする

ニコニコ動画の最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!