1,699 views
ドラマでもCMでも、そして年齢性別問わずどんな人たちでもどんな環境でもひとつやふたつは必ずサザンオールスターズの楽曲は知っていることでしょう。ここまで広い年齢層で親しまれているアーティストもなかなか珍しいですよね。
そんなサザンオールスターズの名曲、あなたならどの曲を選びますか?
レイ・チャールズでさえも虜になった名曲と言えば

やはり「いとしのエリー」これでしょう。国民的な人気を博したドラマの主題歌にも採用され、もしかするとこの楽曲が一番、サザンオールスターズの中でも知名度が一番高いかもしれませんね。
寂しげなメロディー、そしてメッセージ性を含んだ歌詞、この「エリー」の正体には諸説ありますが、ボーカルの桑田佳祐の実姉という説が有力のようですね。
仮にそうだったとしたら、お姉さんはなんて幸せなんだろう、どれだけ弟から慕われていたんだろう、と少し嫉妬してしまいそうな気持にもなりませんか?
時にはハメを外して・・・

楽曲にもやはり使用して差しさわりがない、避けたほうが無難、な単語があることでしょう。
しかしサザンオールスターズの名曲には放送ギリギリの単語もちらほら、また解釈も非常にギリギリな歌詞もあったりして、聴いているほうもドキドキさせたりします。
しかしそれが許されるところがサザンオールスターズの特権なのです。不思議ですよね。大人の歌詞、しかもドギツクないので笑って済ませられるようなレベルで計算されている歌詞、やはり聴き手の心をひきつけるのが上手い、テクニシャンなのでしょうね。
NEXT PAGE >>
"コミカルだけじゃない。心に響くバラードも得意"
"コミカルだけじゃない。心に響くバラードも得意"
1 / 2