星組を支える気品に満ちた組長・万里柚美さんの華麗すぎる生い立ち – トレタメ

星組を支える気品に満ちた組長・万里柚美さんの華麗すぎる生い立ち

2015/07/14

宝塚歌劇団に5つあるそれぞれの組には組長、副組長がいてリーダー的存在となっています。
組長、副組長は最上級生が務めますが、年齢が上というだけでなく、下級生たちのお手本となる存在でなくてはならず、さらにリーダーとして人柄や責任感などが必要になるので、こうしたポストに就くことは大変な栄誉なのです。

万里柚美

星組の組長を務めるのは、娘役の万里柚美さんです。
心技体を兼ね備えたリーダー、万里柚美さんはいったいどんな人なのか、気になる一面をのぞいてみましょう。

[adsense]

■豊富なキャリアとリーダーシップでタカラジェンヌとして、人として大きく成長

万里柚美

万里 柚美さんは1982年宝塚音楽学校に入学、2年間ダンスや歌など修学して1984年に70期生として宝塚歌劇団に入団しました。

万里柚美さんの成績順位は42人中15番の成績だったので、成績は「中の上」でした。

芸名の「万里柚美」は宝塚OGである万里弥生さんが名付けてくれたもの。最初は「万里舞」という名前にしようと思っていたとか。

柚はお料理に使うと香りが良く、料理の味を引き立てる存在。万里柚美というお名前には、舞台人としてそうなりたいという万里さんの願いもこめられているそうです。

雪組公演「風と共に去りぬ」で初舞台を踏み、その後星組に所属、1989年のニューヨーク公演のメンバーにも選ばれています。
2000年には星組のリーダーである副組長に就任、2012年にはいよいよトップである星組の組長に就任。

「ベルサイユのばら」や全国ツアーの「風と共に去りぬ」をはじめとする数々の舞台を経験してタカラジェンヌとして、リーダーとして申し分のないキャリアを積んできました

■まだまだ上を目指すプロ根性こそ万里さんの大きな魅力

万里柚美さんといえば、美しさとともにダンスにも定評があります。

どんなに激しいダンスを踊っても、どこか涼しげなところがあるので、大人しい役柄を豊かな表現力で演じることができる貴重な存在ですよね。

万里柚美

万里さん本人はいろいろな役に挑戦していきたいと意欲を燃やしているそうで、本人にとっては女優としてのキャリアはまだまだこれからということなのでしょう。

まだまだ飛躍するところを見せてくれるお嬢様の快進撃に期待しましょう!

※記事初出時に、本文に事実と異なる記述がありましたことを訂正してお詫びいたします。