再演決定!舞台「曇天に笑う」のキャスト&見所を紹介! – ページ 2 – トレタメ

再演決定!舞台「曇天に笑う」のキャスト&見所を紹介!

2016/04/30
トレタメ

舞台『曇天に笑う』メインキャスト

2014年にTVアニメとして放映され、2015年には舞台化。

前回からのファンの熱いアンコールの声に応え決定した再演では、一部新キャストを迎え大阪公演も行われます!

まずは物語の主人公となる曇家のキャストからまずは紹介していきましょう♪

曇 天火役:玉城裕規
曇天に笑う 舞台

曇家の長男であり、大黒柱の天火役は初演に引き続き、玉城裕規さん。

舞台『弱虫ペダル』の東堂尽八役でもお馴染みの玉城さんが今回も天火役を熱演します。

曇 空丸役:植田圭輔
曇天に笑う 舞台

曇家の次男であり、努力家の空丸役は今回初出演となる植田圭輔さん。

同じく舞台「弱虫ペダル」真波山岳役や舞台「ノラガミ」の雪音役など実写化舞台に引っ張りだこの植田さん。どんな空丸を演じてくれるのかたのしみですね。

曇 宙太郎役:百瀬 朔
曇天に笑う 舞台

末っ子でお兄ちゃん大好きな宙太郎役には初演に引き続き百瀬 朔さんがキャスティングされています。

金城白子役:松田 凌
曇天に笑う 舞台

曇家の居候で、重要人物の1人・白子は今回の公演では松田 凌さんが演じます。

松田さんはミュージカル『薄桜鬼』の斎藤一役や舞台『K』の伊佐那社役など舞台のほか、仮面ライダー鎧武の城乃内秀保役など幅広い活躍をみせています。

安倍蒼世役:細貝 圭
曇天に笑う 舞台

犲の隊長であり天火の良きライバルでもある安倍蒼世は前回に引き続き細貝 圭さんが担当。

細貝さんも「ミュージカル・テニスの王子様」の2代目・日吉若役など実写化舞台のキャストとしては欠かせない1人ですね。

風魔小太郎役:小澤亮太
曇天に笑う 舞台

『獄門処』にいる忍集団・風磨一族の末裔、風魔小太郎役は小澤亮太さん。

海賊戦隊ゴーカイジャーのゴーカイレッドことキャプテン・マーベラスで一躍人気者となった小澤さんが物語の鍵を握る風魔一族を艶やかに演じます。

原作ファンも感動する!『曇天に笑う』で注目したい名シーン

ここからは原作の名シーンのなかでもとくに注目したい、名シーンをご紹介していきます!

今回の公演も初演と同じく、1幕と2幕にわかれる可能性が高いです。

1幕では天火が街のため、愛する人々のために処刑されるところまで。

2幕では大蛇の器の本当の宿主、そして大蛇、風磨一族との戦いを描きます。
舞台 曇天に笑う

1幕で注目はなんといっても天火の処刑シーン。空丸と宙太郎が天火のことを知り、兄の名を叫び戦う物語中盤にして山場のひとつですね。

初演でも熱のこもった演技に会場でははすすり泣くファンも絶えなかったようです。

兄弟の絆や兄弟愛がひとつのメインテーマとなってる本作なだけにここの舞台演出にも期待がかかります!
舞台 曇天に笑う

2幕では大蛇退治はもちろん風魔一族との戦いを描いていくので、殺陣が多くなります。

唐々煙さんの艶やかなイラストのまま、華麗な衣装で美しく舞うその姿を堪能してください!

舞台『曇天に笑う』はいよいよ5月末より上演スタート!

曇天でも笑って泣いて生きていこう。

そんな様々な愛や想いにあふれた『曇天に笑う』。
舞台 曇天に笑う

初演から今回の再演で新しく演出やストーリーが変わる可能性もありますので、今後の情報も見逃さずにチェックしてくださいね♪

◆公演情報
・東京公演
2016年5月27日(金)~6月5日(日)全14公演
会場:東京都 天王洲 銀河劇場

・大阪公演
2016年6月10日(金)、6月11日(土)全3公演
会場:大阪府 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ

舞台『曇天に笑う』公式サイト

舞台『曇天に笑う』公式ツイッター