【虜目線の】ANDROGYNOS -a view of the Acro- 二日目ライブレポ&セトリ&感想まとめ!【丘戦争】

どうも~!絶賛”丘ロス”なトレタメ編集部のしもDです!

先日初日のレポ記事を上げた”丘戦争”ことDIR EN GREYとPIERROTの対バンライブ「ANDROGYNOS(アンドロジナス)」の、今回は2日目のレポをお送りしていきたいと思います!

※筆者は虜なので、この記事では【虜目線】という切り口でレポを書かせていただきます。
ですので結果としてDIR EN GREYに関する内容が多くなってしまいます。
あらかじめご了承いただいた上で、記事をご覧いただけたらと思います。
このような切り口や見方がご不快に思われる方がいらっしゃいましたら大変申し訳ございません。

ANDROGYNOS(アンドロジナス)初日- a view of the Megiddo -のライブレポ&セトリ&感想まとめの記事はこちら!
【虜目線の】ANDROGYNOS -a view of the Megiddo- 初日ライブレポ&セトリ&感想まとめ【丘戦争】

2日目のタイトルは「- a view of the Acro -」そうです、我らがアクロの丘です!!

ANDROGYNOS
出典:©sun-krad Co., Ltd ANDROGYNOS ツイッター(@androgynosJP) より
ということで、ANDROGYNOS2日目はDIR EN GREYのターン!

一体どんなライブになるのか?それでは虜目線から送る、ANDROGYNOSの2日目、アクロの丘のライブレポ&セトリ、感想まとめをお届けしていきます!

ANDROGYNOS(アンドロジナス)二日目レポ!開演前の様子と会場の雰囲気は?

僕は両日アリーナスタンデングで、初日はBブロックだったのですが、本日はCブロック。

だけど昨日よりは整番がよかったので、(2桁)とりあえず「入ったら柵前をキープしよう!!」「ひょっとしたら前も行けるんじゃ??」

と淡い期待をしていたのですが、A,Bブロックに比べてCブロックってかなり幅が狭く、最前に20人も入れないくらいで軽く落ち込みました(笑)
(昨日AB以外のブロック割をちゃんと確認してなかったのがいけない)

とりあえず前に行くことは諦めて右端真ん中よりちょっと前くらいの柵前を確保。

メンバーの動きはよくチェックできそう!

昨日はなぜか周りに虜が多かったのですが、今日はラーのみなさまが多い・・・!!(図らずとも)

ついていけるかわからんし、ディルの時浮かないかな・・・と軽く心配しながらそわそわ待機。

そして時間になると昨日と同じ、ディルとピエロのMV&ライブ映像まとめみたいなものが流れてました。

どことなしか昨日よりざわつきは少なかったですね。

両日参戦組も多かったでしょうし、開演前にこういうのが流れるってネットで事前に情報を仕入れてた人もちらほらいたのでしょう。

そうこうしているうちに定刻の17:00に。ほとんど定刻通りにANDROGYNOSの2日目はスタートしました!

※筆者は虜なので、虜目線からでのレポとさせていただきます。予めご了承のうえ、記事をご覧いただけますと幸いです。

[next_heading title=ANDROGYNOS二日目!PIERROTのライブレポ&セトリまとめ]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です