「UNION!!」と「ガールズ・イン・ザ・フロンティア」の歌詞から分かる方向性 – トレタメ

「UNION!!」と「ガールズ・イン・ザ・フロンティア」の歌詞から分かる方向性

2018/09/20

2018年にそれぞれミリシタ 、デレステの周年曲と実装された「UNION!!」と「ガールズ・イン・ザ・フロンティア」は、お互いに違った輝きがある素晴らしい曲です。

工夫を凝らしたMVは何十回何百回と見ても飽きず、最近はスマホをテレビに繋げ大画面でアイドルを眺めています。

それぞれ楽曲が出揃った際は、お互いの方向性の違いがはっきりしていると一部で話題になりましたね。

そこで、方向性にどのような違いがあるのか「UNION!!」と「ガールズ・イン・ザ・フロンティア」を比べてみました。
スターライトステージ(デレステ)出典:©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)公式サイト よりシアターデイズ(ミリシタ)出典:©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ 公式サイト より

※あくまでも個人的解釈です。ご了承下さい。
※この記事では、歌詞分析・研究のため、楽曲の歌詞を一部使用しています。

曲名を比べてみる

歌詞を比べてみる前に、まずは「UNION!!」と「ガールズ・イン・ザ・フロンティア」という曲名の意味を考えてみたいと思います。

UNION!!の意味

Unionとは英語で結合や合同、連合という意味です。

つまり、シアターアイドル39人及びASを含めた52人での劇場(シアター)、ミリオンライブ!を表していると考えられます。

また、ことわざである「団結は力なり」を英訳した際に「Union is strength」と使用されるように、団結という意味も含まれているのです。

「団結」というASが歌う楽曲があることを考えると中々面白いですね。

ガールズ・イン・ザ・フロンティアの意味

続いて、ガールズ・イン・ザ・フロンティアという曲名についてです。

フロンティアには未開拓や辺境地、最先端という意味があります。

このことから「ガールズ・イン・ザ・フロンティア」には、シンデレラガールズは新たに挑戦していく、という意味が込められているのではないでしょうか。

つまり、フロンティア精神を持ってこれからも歩み続けていく、と意思を表しているのだと考えられます。

そしてその1つが今年開催されたVRライブと、デレステに搭載されたARモードなのでしょう。

UNION!!の歌詞

出典:©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」ゲーム内楽曲『UNION!!』MVより
ミリマスについて歌った歌詞でありながら、所々ミリマスに対するPの気持ちを歌った歌詞でもあるように捉えられます。

みんなで一緒に頂を目指す

「UNION!!」の「みんなで一緒に」という意味合いの言葉が多く、いかに仲間との繋がりや絆を大事にしているのかが分かります。

以下が1番の歌詞です。

本気の夢だから ぶつかりあうこともある
不器用につないだ絆が (強さ)
ひとりじゃ 届かない ひとりも 手放さない
叶えたい景色が あるから!
(いち・にの・さん・レッツ・ゴー!)

出典:765 MILLION ALLSTARS 「UNION!!」作詞:藤本紀子/作曲:堀江晶太
注目してほしい点が「ひとりも 手放さない」という歌詞です。

まさにミリオンライブを象徴している歌詞で、何があっても39人もしくは52人全員一緒に進んでいく、という強い意志があります。

それが強く現れたのが琴葉が一時離脱していた時期で、ライブできちんと琴葉も出演させてくれたところにミリマスのこだわりを感じました。

サビでも「みんなで一緒に」を大切にしているのが分かります。

個性(ちがい)を 分かりあうことで (となりで)
無限大に 分かちあう世界
流した汗と涙が“ひゃくまんパワー”
アコガレだって超えられる
この歌声が UNION!!

出典:765 MILLION ALLSTARS 「UNION!!」作詞:藤本紀子/作曲:堀江晶太
他にも、「私たちは 団結(ひとつ)の輝き」と団結と言い切っている歌詞もあることから繋がりや絆、アイドル全員で目標に向かい歩んでいくことをミリマスは大事にしていることが理解出来ます。

アイドル同士、アイドルとP同士、ミリマスとの出会い

UNION!!を聞いているとグリマスを思い出しウルっときてしまいます。

特に、「ダイスキは 裏切らない」に泣かされたPは少なからずいるでしょう。

グリマスが歴史を重ねるごとにサービスが終了しそうとヒヤヒヤもので、いざ発表された時は喪失感が凄かったです。
GREE アイドルマスター ミリオンライブ!出典:©窪岡俊之 ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ©BNEI/PROJECTIM@S アイドルマスター ミリオンライブ!公式HP より
ミリシタが誕生するまでミリマスはデレマスに比べると勢いがなく心配ばかりしていました。

それでも「ミリオンライブが好き」という気持ちを持ち続けた結果、ミリシタが配信され今までにないほどミリマスは盛り上がっています。

「ダイスキは 裏切らない」… アイドル活動が好き、アイドルが好きというアイドル達の気持ちはもちろん、ミリマスに対するPの気持ちを汲んだ公式からの回答のようにも聞こえてきますね。

そしてサビの「誇らしい 出会いにありがとう」です。

アイドル同士の出会い、アイドルとプロデューサーとの出会い、ミリマスとの出会いなど全て引っくるめての「誇らしい 出会いにありがとう」なのでしょう。
[next_heading title=ガールズ・イン・ザ・フロンティアの歌詞]