SJペンたちがつぶやく"あるある"を解説します – トレタメ

SJペンたちがつぶやく"あるある"を解説します

2016/02/08
No Image

まずSJペンとは、「SJ=Super Junior」「ペン(韓国でファンのこと)」。つまり、Super Juniorのことを指します。

Super junior

そして、このSJペンたちが主にTwitterを使って投稿していた“あるある”ネタこそが、“SJペンにしかわからないあるある”なのです。投稿はハッシュタグ「#SJペンにしかわからないあるある」が用いられており、日本のSuper Juniorファンの間で大流行しました。

そして、この投稿の内容をまとめられた内容がYouTubeにアップされ、一時話題となったこともあります。今回は、その動画内で紹介されている“あるある”の内容について、いくつかピックアップし解説を行います。

◆ファンにしか分からない“あるある”がいっぱい!

●画像・写真を見ると人数を数えてしまう
Super Juniorは比較的メンバーの入れ替わりが多いグループです。理由はさまざまですが、活動を休んでいたり、韓国特有の入隊期間であったり。はたまた、メンバーの追加が行われることもあります。

Super junior

そのため、画像や写真を目にしたSJペンは、まず人数を数えてしまうのだとか。そして、その数からいつ撮影されたものなのかを判断するそうです。

ちなみに、上記の理由の他にも単純にスケジュールの関係で写真やMVに一部のメンバー登場しないケースもあるのだとか。SJペンは、こうした事情なども把握するのだそうです。

●13人を覚えた時と、全員揃った時の達成感

super junior

上記でご紹介した通り、Super Juniorは13人のメンバーが完全に揃わないケースが少なくありません。そのため、全員が揃った写真を見た時や、名前と顔を一致できた時にはなんともいえない達成感があるのだとか。

●キュヒョンは整形疑惑をゲームのやり過ぎで目が腫れただけ

Super junior キュヒョン

末っ子と言われているキュヒョンは目の整形手術を受けています。しかし、そのことをジョークとして扱うために、ゲームのやりすぎで目が腫れた、といった発言をしたのだとか(目が腫れて大きくなった、という意味)。

なお、キュヒョンのゲーマーっぷりはSJペンの間でも超有名だそうです。

●馬(シウォン)は神を信仰しているのに同性愛禁止をスルー

Super junior シウォン

日本だけでなく、韓国内やメンバーからも“馬”というあだ名で呼ばれているシウォン。彼は、熱心なキリスト教信者として有名です。その熱の入り方はパフォーマンスにも生かされており、たとえばステージに親しい牧師さんをあげて、一緒に歌ってしまうこともあるのだとか。

しかし、そんなキリスト教信者のシウォンはファンの間で同性愛者扱いをされるケースがあるようです。これは、ステージ上での仲むつまじいパフォーマンスに起因しており、実際に同性愛者である、というわけではなさそうです。

●ヒニムのダンス=「クララが立った!」

Super junior ヒニム

ヒニムとはキム・ヒチョルさんを指します。彼はMVやライブ、音楽番組で基本的に一生懸命パフォーマンスをしない、ということが有名です。ダンスはつねに緩めであり、“こなしている”観が強いのだとか。

そんな彼が時折見せる本気のダンスは、SJペンにとってかなりの衝撃であり、まさに「クララが立った」状態なのだそうです。

●兄さんのイケメンぷりにビビる

Super junior イェソン

兄さんとはイェソンさんのこと。Super Juniorはこのようにあだ名で呼ばれることが多く、今回のあるあるの中でも多用されています。そのため、しっかりと内容を把握したい方は、まずこのあだ名と本名・顔を一致させるといいかもしれません。

さて、「イケメンぶりにビビる」という部分についてですが、兄さんことイェソンさんはもともとはかなりのイケメンです。しかし、なぜかバラエティーなどでは3枚目になることが多いのだとか。変顔は当たり前。時にはたこ踊りをしてしまうこともあるようです。

そんな彼がここぞという時に見せるイケメンぶりは、SJペンでなくとも胸キュン必至。そのギャップに心を惹かれる方も多いようです。

[next_heading title=◆”あるある”を探そう!]