イギリスのロックバンドThe Heavyの代表曲が最高にイケてる! – トレタメ

イギリスのロックバンドThe Heavyの代表曲が最高にイケてる!

2015/12/06

UK出身のThe Heavyは日本ではまだあまり有名ではないですが、世界的には非常に知名度が高く多くの代表曲もリリースされています。ロックバンドとしての地位も確立されています。
BGMとしてもドライブ向けの曲としてもおすすめです。

The Heavy

[adsense]

The Heavy「The Glorious Dead」は今でも人気

The Heavyの3年ぶりの最新曲「The Glorious Dead」が今でも注目を集めていますが、何よりその人気は彼らの音楽性にあります。

60年台や70年台のロックバンドの雰囲気と新しいヒップホップ風の雰囲気が合わさった全く新しい感覚の音楽が世界中で人気を集めており、主に今の50歳から60歳の方々には魅力的な音楽を配信しています。

新しい感覚を持った彼らの音楽は若者にも注目されており、洋楽の一つの新しいジャンルといえるほどの影響力を持っているようです。

The Glorious Dead

4人組ロックバンドで精力的に活動

The Heavyは4人組のロックバンドとして活動を始め、世界的にも人気が出て、映画の代表曲やUK国内も含めて15万枚以上の売上を誇るほどの大人気グループになっています。ロックバンドがここまで人気がでるのは近年珍しく、ダンスミュージックとして日本でも愛されています。

音楽ジャンルもソウル・ミュージック、ロックだけではなく、様々な気分に合わせて楽しめるものが配信されているので、女性でも男性でも世界中別け隔てなく楽しむことができるでしょう。

The Heavy

カフェやバーにもぴったりな音楽性に共感

The Heavyの黒人ボーカルはスワビーの渋い歌声と昔ながらの雰囲気を漂わせるような伴奏がとてもマッチしており、夜のバーで流されるようなおしゃれな楽曲が多いです。

今の若者からすると少し時代を感じるセンスですが、作業用BGMとしても最適であまり騒がしすぎないロックミュージックは意外と人気が高いです。Youtubeでもそれぞれの曲を視聴できるので、興味のある方はそちらも確認してみるとよいでしょう。

代表曲とも言える「What Makes A Good Man? 」などは特におすすめの一曲です。


出典:©2017 The Heavy.
The Heavy – What Makes A Good Man? (Official Video) youtube より

The Heavyはその全てが代表曲!

The Heavyの代表曲を挙げるとすればやはり「What Makes A Good Man? 」でしょう。

ドライブにもカフェのBGMにも使用できる幅広さと昔ながらの雰囲気を持ち合わせているこの曲はThe Heavyの特徴を全て含んだ名曲です。