「FGO」キャラの登場するアニメを教えます!Fateシリーズはハードルが高い? – トレタメ

「FGO」キャラの登場するアニメを教えます!Fateシリーズはハードルが高い?

2018/02/24

ゲームアプリ『Fate/Grand Order』(FGO)が凄まじい人気を見せているFateシリーズ。

2017年には半年にわたってTVアニメ『Fate/Apocrypha』が放送されたほか、劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel] 』(第一章)も公開されました。

さらに2018年1月からは、シャフト制作のTVアニメ『Fate/EXTRA Last Encore』が放送中。

他にも様々なメディアミックスが展開され、その人気ぶりは衰える様子がありません。

とは言え、FGOにはハマったものの、「Fateってよくわからない……」という人たちは、まだ意外と多いのではないでしょうか。

というわけで今回は、FGOに登場する人気キャラクターたちにスポットを当て、彼らがどのアニメ作品に登場しているのかを紹介していきます。

お気に入りのサーヴァントが活躍するアニメを見ることで、Fateの世界を知るきっかけになればと思います。

もちろんアニメ作品も、元をたどればゲームだったり、小説だったり、マンガだったりします。

本格的にFate作品を知りたい人は、ぜひ原作から手に取ってみてください。

しかし、あまりハードルを高くしてしまうと、結局何も見ずに終わってしまう、ということにもなりかねません。

なので、とりあえずアニメを視聴し、その後少しずつ手を広げていくのがいいと思います。

ではまず初めに、Fateのアニメシリーズを簡単におさらいしておきましょう。

Fateアニメシリーズを簡単におさらい

原作PCゲーム『Fate/stay night』は、2004年にTYPE-MOONから発売されました。それ以来、数多くのアニメ作品が制作されています。

○『Fate/stay night』
(通称:ディーン版)(2006年)
→スタジオディーン制作のTVアニメ第一作。原作PCゲームのセイバールート(”Fate”)

○『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』
(通称:UBW)(2014年・2015年)
→ufotable制作のTVアニメ第二作。原作の遠坂凛ルート(”Unlimited Blade Works”)

○『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』
(通称:ヘブンズフィール、HF)(2017年~)
→2017年に第一章が公開された劇場版アニメ。第二章は2018年に公開予定。原作の間桐桜ルート(”Heaven’s Feel”)

■『Fate/Zero』
(2011年・2012年)
→原作は虚淵玄によるスピンオフ小説。本編の10年前の出来事。

■『Fate/Apocrypha』
(2017年)
→原作は東出祐一郎によるスピンオフ小説。「聖杯大戦」が勃発した、原作の平行世界が舞台。

■『Fate/EXTRA Last Encore』
(2018年)
→原作はRPGゲームソフト『Fate/EXTRA』。

■『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』

→原作はひろやまひろしによるスピンオフ漫画。イリヤが魔法少女に変身する、原作の平行世界が舞台。TVアニメは全4シーズン放送。2017年には劇場版が公開。

ではお待たせしました。「FGO」に登場するサーヴァントを紹介しながら、登場するアニメもチェックしていきましょう。

※『Fate/Grand Order』(FGO)に合わせ、サーヴァントの紹介には「真名」を使用しています(ストーリーのネタバレになる場合があります)。
※【アニメ】欄に記載している『Fate/stay night』は、特記事項がない限り、「ディーン版」「UBW」「HF」を全て含みます。

■アルトリア・ペンドラゴン

【クラス】セイバー
【別 名】青セイバー、騎士王
【出 典】「アーサー王伝説」
【レア度】☆☆☆☆☆
【声 優】川澄綾子
【アニメ】『Fate/stay night』『Fate/Zero』

画像の説明文
出典:©TYPE-MOON・ufotable・FSNPC Fate/stay night(@Fate_SN_Anime)Twitterより
Fateシリーズの顔とも言えるセイバー。アルトリア・ペンドラゴン。もちろんFGOでも登場しています。Fateファンなら何が何でも手に入れたいサーヴァントですね。

TVアニメでは、『Fate/stay night』『Fate/Zero』に登場。『Fate/stay night』では、「セイバールート」の描かれているアニメ第一作、ディーン版から視聴することをおすすめします。

生真面目な性格で、いつも冷静沈着な騎士王。しかし、可愛いぬいぐるみに目を奪われる少女らしい一面があったり、美味しいご飯が大好きな「腹ペコ王」だったりもします(『衛宮さんちの今日のごはん』もオススメ!)。

■アルトリア・ペンドラゴン(オルタ)

【クラス】セイバー
【別 名】セイバーオルタ / 黒セイバー
【出 典】「アーサー王伝説」
【レア度】☆☆☆☆
【声 優】川澄綾子
【アニメ】『Fate/stay night』(HF)


出典:©TYPE-MOON / FGO PROJECTより
本家セイバーよりも出現率が高い星4セイバー。ステータスもバランスがよく、重宝している人も多いでしょう。

原作では『Fate/stay night』の桜ルートに登場。漆黒の鎧に覆われ、暴君のような冷徹な態度をとるなど、見た目も性格も通常のセイバーとは真逆になっています。

アニメでは劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』第一章の終盤で、聖杯の泥に飲み込まれていくオルタの姿が確認できました。2018年公開予定の第二章で本格的に活躍してくれるはず。

■ネロ・クラウディウス

【クラス】セイバー
【別 名】赤セイバー
【出 典】史実(ローマ皇帝)
【レア度】☆☆☆☆
【声 優】丹下桜
【アニメ】『Fate/EXTRA Last Encore』

エクストラ セイバー
出典:©TYPE-MOON/Marvelous,Aniplex,Notes,SHAFT FateEXTRA_LE (@FateEXTRA_LE) Twitterより
FGOでは、第二特異点『永続狂気帝国 セプテム』や「ネロ祭」など、顔を見る機会の多い「赤セイバー」ことネロ。

金髪に赤のドレスが印象的な少女剣士。ローマ皇帝というだけあり、言動の一つ一つに自信が満ち溢れています。無邪気で可愛い子供っぽい性格の持ち主ですが、子ども扱いされるのは嫌な様子。

ゲームソフト『Fate/EXTRA』では、主人公のサーヴァントとして登場していました。2018年1月からはTVアニメ『Fate/EXTRA Last Encore』がスタートし、さらに注目度が高まっています。

シャフト制作によるFateシリーズの新たな表現の可能性と共に、頼もしくもキュートな赤セイバーの活躍を堪能しましょう。

■モードレッド

【クラス】セイバー
【別 名】赤のセイバー
【出 典】「アーサー王伝説」
【レア度】☆☆☆☆☆
【声 優】沢城みゆき
【出 演】『Fate/Apocrypha』『Fate/staynight』『Fate/zero』

モードレッド
出典:©東出祐一郎・TYPE-MOON / FAPC Fate/Apocrypha(@FateApocryphaTV)Twitterより
第四特異点『死界魔霧都市 ロンドン』の案内役としてお馴染みのモードレッド。スピンオフ作品『Fate/Apocrypha』で、獅子劫界離のサーヴァント「赤のセイバー」として登場しました。

ネロが“赤”セイバーと呼ばれているのでややこしいですが、モードレッドの場合は“赤陣営のセイバー”を略したと考えましょう(それでもわかりづらいですが……)。

「アーサー王伝説」では、騎士王アーサー・ペンドラゴンの息子であるモードレッド。『Fate/staynight』や『Fate/zero』でも回想シーンやエンディングで一瞬だけ登場しましたが、その時も“男性”として言及されています。

「Apocrypha」からは女性として登場しますが、粗野で乱暴な人物として描かれ、女性扱いされることを極端に嫌います。しかし、“民草”の犠牲を避けようとするなど、英雄としての高潔な精神も随所で見られ、騎士王の血がたしかに受け継がれていることがわかります。

■ジャンヌ・ダルク

【クラス】ルーラー
【別 名】オルレアンの乙女
【出 典】史実(フランス王国軍人)
【レア度】☆☆☆☆☆
【声 優】坂本真綾
【アニメ】『Fate/Apocrypha』

ジャンヌ  fate
出典:©東出祐一郎・TYPE-MOON / FAPC Fate/Apocrypha(@FateApocryphaTV)Twitterより
第一特異点『邪竜百年戦争 オルレアン』に登場するジャンヌ・ダルク。序盤に登場する魅力的なキャラなので、一目惚れした人もきっと多いはず(ただし引き当てるのは簡単ではありません……)。

TVアニメ『Fate/Apocrypha』ではメインキャラとして活躍。レティシアというフランス少女に憑依することで召喚されました。

真面目で清廉な性格の持ち主で、聖杯大戦における裁定者としての役割をしっかりと自覚しています。しかし、農家出身のためか食欲は旺盛。「Apocrypha」における腹ペコキャラとなっています。

というわけで、ここまでアルトリア顔のサーヴァントを紹介してきました。続いては、Fateきってのイケメンキャラたちをチェック!

[next_heading title=ギルガメッシュにクー・フーリン!Fateを代表するイケメンたち!]