注目度急上昇中!プロモーション活動が面白すぎるバンド「シビレバシル」
奇妙な世界観でライブや楽曲を作り上げていくシビレバシルをご存知でしょうか?
バンド名からすでに奇抜さがうかがえると思うのですが、このシビレバシルが行うライブパフォーマンスが一部の方から絶大な支持を受け、今や注目度急上昇のシビレバシルについて紹介します。彼らのことを知ったら絶対興味が出てくると思いますよ!
[adsense]
シビレバシルってどんな意味?メンバー構成は?
シビレバシルは和泉(Vo)、marya(G)、ユウト(B)、rei(Dr)の4人から構成されていて、全員がどこか中性的な面持ちをしているビジュアルバンドです。
髪色もしかりインパクトの強い見た目のため、見たら一度で覚えられるでしょう。
シビレバシルというバンド名は、痺れが体を走るような音楽を提供したいという思いが込められており、悲しみや怒り、喜びなどの感情を音楽やパフォーマンスに乗せて魅せることのできるバンドにしたいという方針で活動を行っています。
和泉の奇抜さが際立つ!
他メンバーがかっこよくしてください、とメイクをお願いする中、和泉だけは「気持ち悪くして下さい」、とお願いするなど、和泉はメンバー内でも群を抜いて奇抜さを発揮しています。
衣装も紫の全身網タイツがベースのようで、カラーコンタクトやメイク、髪型と相まっていい意味での気持ち悪さが和泉を際立たせています。
和泉自身も気持ち悪さ、というものを追及していて、どうすればインパクトがあるか日々研究しているそうです。
グロテスク系ではないので安心して下さい。カラフルで多少目がチカチカしますが、脳裏に焼きつき度抜群です。
曲名も、一度聞いたら忘れないインパクト!
感情を乗せた音楽にしたい、と公言しているだけあって曲名や歌詞もそれに見合ったものになっています。
歌詞は多少ネガティブな物も多いですが、曲調が激しめなので悲しい空気には全くなりません。
また、曲に合わせプロモーション活動も奇抜なものが多く、和泉自ら大きなマラソン大会に参加しネットに公開したり、ランジェリー姿になってみたりとファンはいつも驚かされます。
でもそこがシビレバシルのいい所であって、ファンが増えていく要因ともなっています。
出典:© Shimizuya Records
シビレバシル 「脳内ブラック・ドール」 PV先行公開(Youtube)より
とんでもないキワモノバンド!それがシビレバシル!
個性的なキャラが集まり、感情を爆発させた音楽を提供し、聞いた人全員つま先から頭の先まで電気が走ったようにさせてくれるバンド、それがシビレバシルです。ライブはとても盛り上がり、注目度が上がった最近ではチケットをとることも困難になってきました。
彼らを一度見たら興味が出る事間違いなしです!