日本版発売も決定!8月イルコンのコンセプトアルバム「EAU DE VIXX」の曲を全曲ご紹介

(7)Escape

ガラッと表情が変わって、まさにタイトル通り『逃げろ』と言われているような、抜け出さなきゃ、と追い立てられるような曲。

ドラムのビートやテンポの速いボーカル、ラビの囁く『Run Away』というフレーズに追い立てられるような感覚に陥ります。

■似た曲■

テンポ感はVOODOO収録の「Secret Night」に似ていますが、Secret Nightではもう少し感情を爆発させたVIXXが聴けますよ!

(8)Trigger

ドゥンドゥンいう音に乗せてめちゃかっこいい一曲。
ファンの中でも人気が高く、特に実際にコンサートにいって聴くとクセになる!というスルメ曲です。
末っ子が作曲に携わり、歌詞はラビが関わっています。このコンビ、過去にメモリーという曲をペアで歌った時にものすごいフェロモンが出ていたので、この組み合わせはなかなか素晴らしい。

■似た曲■

先程話題に出たメモリーの他に、振り付けからサビの音から思い出されるのが、ファンにもそれ以外の方にも人気の高い「Black out」。
健全にセクシーって感じなのですが、triggerが好きな人にはぜひ聴いていただきたいです。

(9)닮아(Resemble)

心のゆらめきをそのまま体現するようなエンのボーカルが琴線に触れるバラード。
とにかく歌がうめぇVIXX。

この曲、一緒にいるうちにだんだんお互いが似て来たね、ってな思いをエンが作詞作曲したんですが、
モデルとなったのはホンビンってな話もあるんです……こんな美しいメロディで…堪らんですね……。

■似た曲■

2018年のエンの誕生日イベント「えん返し」で、日本で初披露させた曲「痴話喧嘩」。
大きなくまのぬいぐるみをSTARLIGHTに見立てて歌うのですが、か、か、可愛すぎる…。

(10)Navy & Shining Gold

コンサート終わりに歌ってほしい〜〜!

VIXXの、STAR LIGHT(ファン)への曲は、2年間隔くらいで定期的にリリースされます。
STAR LIGHTもVIXXがファンのことを想ってくれるのが届いてすごく嬉しいのです。

この曲はその中でも爽やかで、コンサートで歌ってほしいし一緒に盛り上がりたいし、STAR LIGHTからも感謝や好きを伝えたいぜー!と感じます。

なんとこれ 、ケンが初めて作詞作曲に携わった曲。初めて作った曲がファンへの曲ってちょっとあんた…いい子すぎるしん…。

■似た曲■

これまでにリリースされたSTARLIGHTへの曲。
STARLIGHT、生まれてきてくれてありがとう、Love Letter、UUUUU、My light、Heaven、Us Now、Moonlight、Milky Wayなどがあります。

(11)도원경(Shangri-La)

出典:© 2018 Jellyfish Entertainment. 빅스 (VIXX) – 도원경(桃源境) (Shangri-La) Official M/Vより北京オリンピックのオープニングアクトで披露した超絶怒涛の代表作、桃源郷が、は、は、入ってるぅ〜!太っ腹ぁ!

アジアンビューティーなVIXXらしい、扇子と着物でのパフォーマンスはセンスがいいねってやかましいわ!(!)
とにかく、MVやパフォーマンス含めて本当に優艶な曲です。VIXXを代表する曲だし、いろんな番組やコンサートで披露するたびにファンがうっとりします。

■似た曲■

同じ作曲チームが提供したVIXXの大人っぽシックな曲、「The Closer」がおすすめ。

(12)향 Scentist(Instmental)

VIXXの声は一切入っていません。でも侮ることなかれ。
インストを聴くことによって、この曲がいかにシンプルか、VIXXがいかに自分たちの歌声で曲を色付けているのかが明瞭に浮かんでくるのです。

ほとんどリズムだけで構成されているとってもスッキリしたインスト。是非ご視聴あれ。

「EAU DE VIXX」収録曲を全曲紹介!まとめ

VIXX出典:©Jellyfish Entertainment Japan / THE STAR JAPAN, Inc. Official Twitter @RealVIXX_Japan より
イルコン!7年目にイルコン!おそらくえねねんとレオニム徴兵前のラストイルコン!

悲しいことに、韓国には徴兵制度というものがあります。

芸能人だろうがなんだろうが容赦なく軍隊に連れて行かれる韓国。
VIXXのリーダー・エンと、ソロデビューを果たし一位を獲得したメインボーカル・レオもおそらく、来年の1月には軍隊に行き、二年程活動が出来なくなります。

6人揃ってのVIXXはこの先しばらく拝めないかもしれません。
今年はこの記事で紹介したアルバムをリリースし、日本版のアルバムも出してくれるので、日本でもたくさんイベントをしてくれるようです。
エンは6月に通年通りの『えん返し』をしてくれました。レオはソロデビューのコンサートを、9月に日本でも開催してくれます。

この機会に是非VIXXの音楽の香りを楽しんでみては!

著者:さばのにそみ