マルチクリエイター・スズムさん引退のワケ
こんにちは!みはえるです!!
最近おまえばっかじゃねーか!なんて怒らないでください♡
今日は朝から話題のスズムさんについてお話したいと思います。
今日の午前3時頃、ニコニコ動画を中心に活躍していたクリエイター・スズムさんが10月10日をもって活動終了を発表し、ツイッター上などで話題をよんでいます。
<出典:natalie.mu>
これまで制作してきた作品は数多く、そらる・ろん・MACCO・さいねの5人からなる『あすかそろまにゃーず』、kemu・ハツ子・ke-sanβとの『KEMU VOXX 』、150Pとの『終焉ノ栞プロジェクト』等人気作を手がけてきました。
自身の公式ブログでの突然の発表。その理由はこちら
引っかかるのは一番上。事実であればどの作品なのか気になるところではあります。
まだ23歳と若い彼、以前はインテリアコーディネーターとして働いていましたがこちらの活動が忙しくなってからは仕事はやめてしまったのでしょうか…
そしてその後に綴られている、
この”噂の発端となる発言”とは一体どの発言を指すのか。
ツイッターや生放送ではいわゆる”煽り”ともとれる発言はたびたびしていましたが、ネット上では“kemu”と同一人物との噂もありそのことを指しているのか…
<出典:http://www.nicovideo.jp/>
真相はわかりませんが、ただひたすらに音楽が好きで、自分の音楽ができない環境に悩んでいた頃もありました。まだ10代の頃から「大人の事情」に挟まれて苦労していたことをぼんやり呟いていた放送がとても印象に残っています。その事情から理由としてあげていることが起きてしまったのではないかとも思います。
個人的な考えではありますが、自分の音楽を自信を持っていいと聞いてくれる人に聞かせられるように、普段はおふざけが少し過ぎていても、音楽にだけは絶対に誠意をもって接していた彼が、自分からそのようなことを起こすとは思えないです。
彼の作品で特に力をいれていた曲3作。それはタイトルに「~性:・・・」となる『絶望性:ヒーロー治療薬』『赤心性:カマトト荒療治』『革命性:オウサマ伝染病』の3曲です。
<出典:http://www.nicovideo.jp/>
もちろん他の曲も素晴らしい曲ばかりなのですが、この「~性」シリーズは彼が本当に作りたかった音楽、とても大切な3曲にだけつけたと語っています。どれもスズムさんらしさが詰まった曲ですよね。
そんな音楽が大好きで仕方ないスズムさんがその音楽を、聞いてくれる人を裏切るような行為をするとは思えないです。個人的な考えですが。
やりたいことに素直で、おもしろいから、たのしいから、、、と続けていたらその才能を周りが放っておくわけもなく気づけば大きなことをやっていた。
彼のこれまでを振り返るとこんな感じです。
つい先日も『終焉ノ栞プロジェクト』関連で人気声優の緒方恵美さんたちと楽しそうな姿をツイッターで公開していた彼の突然の活動終了は悲しいですが、以前アルバム『八日目、雨が止む前に。』をリリースした時から、引退するはずだったと言っていたこともありました。
や、やめろ…。
深夜の渋谷で、そのポーズで、オレを見送るんじゃないッ!(血涙)#終焉ノ栞 #組じゃない pic.twitter.com/dICfnZ6BMn
— 緒方恵美@12/27Live「禊」 (@Megumi_Ogata) 2015, 10月 8
ただそれは彼が音楽を辞めたいというわけではなくて、“スズム”名義での活動は終わりにして、別の名義でまったく違う音楽を作ってみたいという気持ちからきた発言であってそれをふまえると今回のブログに綴られた
“スズム名義での一切の活動は致しません”はそういうことかもしれませんね。
これまでたくさんの音楽をつくって楽しませてくれたスズムくん。
幸せに素直にすごしてくれることを願っていますが、やはりどんな形であれ彼が何よりも打ち込み、大好きだった音楽を続けてくれたらと密かに思っています。
<出典:http://prcm.jp/>
たくさんのありがとう、そしてお疲れさまスズムくん。
過食性:アイドル症候群も作りました