ずっと真夜中でいいのに。の新曲MV『眩しいDNAだけ』はもう聞いた?2019年注目のアーティスト!

「脳裏上のクラッカー」や「秒針を噛む」など人気楽曲を提供する「ずっと真夜中でいいのに。」から2月4日よりYouTube上で新曲が公開されました。曲タイトルは『眩しいDNAだけ』。

ずっと真夜中でいいのに。『眩しいDNAだけ』MV

今回のMVも全編アニメーションで、手がけるのは「ヒューマノイド」のMVも手がけているsakiyama。

1st LIVE ~まだ偽りでありんす。~は追加公演も決定

2019年1月に東京・渋谷CLUB QUATTROで行ったワンマンライブ「1st LIVE ~まだ偽りでありんす。~」の追加公演を4月に愛知・DIAMOND HALL、大阪・BIGCAT、東京・TSUTAYA O-EASTで開催することが決定。

2018年5月にいきなりYouTubeにアップされた「秒針を噛む」。わずか5ヶ月で1000万再生を達成したのは、米津玄師を彷彿とさせる注目度。これから大人気になるのは間違いないのではないでしょうか。
MVをみると様々な感想を持つでしょうが、まずはその完成度の高さに驚かされます。しかし、その制作スタッフをみるとそれも納得。編曲・アレンジメントはボカロPで有名な「ぬゆり」さん。
フラジールなどを手がけたことでも有名ですよね。

そして独特なタッチと世界観でアニメーションを手がけるのが「waboku」さん。秒針を噛むだけでなく「脳裏上のクラッカー」のアニメーションも手がけられています。

そして、曲と映像を見事にまとめ世界観を作り上げているのがボーカルの「ACAね」さん。
残念ながら、ACAねさんの細かい情報についてはまだ公開されていないのですが、2019年1月に行われるライブなどを通して徐々に分かることでしょう。

それよりも、今はACAねさんの歌声を楽しむ時期かもしれません。
YouTubeにアップされている動画はもちろん、Twitterで定期的に投稿される弾き語りも聞く価値があります。
囁くようなフレーズから高い音域までを見事にカバーする歌唱力は今後もかなり期待できます。

View this post on Instagram

✌︎

ACAね (ずっと真夜中でいいのに。)さん(@zutomayo)がシェアした投稿 –

×