あの人気アニメのEDをつとめるPENGUIN RESEARCHってどんなバンド? – トレタメ

あの人気アニメのEDをつとめるPENGUIN RESEARCHってどんなバンド?

2016/03/11

人気アニメの最新作「デュラララ!!×2結」のED起用で話題の「PENGUIN RESEARCH」。まだデビュー間もないですが、若者を中心に人気急上昇中です。どんなバンドなのか気になっている人も多いのではないでしょうか?

 

そこで今回はPENGUIN RESEARCHのメンバープロフィールや、話題の楽曲紹介などをお伝えします。

PENGUIN RESEARCHを構成する5人のメンバー

PENGUIN RESEARCH

ボーカルを担当するのは生田鷹司(いくたようじ)です。このバンドを立ち上げた中心メンバーであり、バンド活動の他にソロでの弾き語りライブも行っています。また、声優としての一面もあります。生田と同じくバンドの中心となっているのがベース兼作曲担当の堀江晶太(ほりえしょうた)です。彼はミュージッククリエイターとしてバンド結成以前から精力的に活動しています。アニメ主題歌や他アーティストへの楽曲提供も行っています。

 

そんな2人を支えるのがギター担当の神田ジュン(かんだじゅん)、ドラム担当の新保恵大(しんぼけいた)、キーボード担当の柴崎洋輔(しばざきようすけ)の3人です。彼らも様々なアーティストの楽曲に参加していて、高い演奏技術を持っています。

 

このようにメンバー全員が経験豊富なので、楽曲の質も高いと話題になっているんです。

1stシングル「ジョーカーに宜しく」

1stシングル「ジョーカーに宜しく」は2016年1月20日にリリースされました。もともとネット上などで人気を集めていた堀江晶太の作編曲であることから、発売前から話題を呼んでいました。

 


出典:©ultraCeep Inc.
PENGUIN RESEARCH 『ジョーカーに宜しく』(youtube)より

 

ピアノとギターの絡んだイントロから始まるこの楽曲は、聞いた瞬間から力強さが感じられます。その演奏に生田の甘い歌声が合わさり、序盤から楽曲の世界観に惹きこまれていきます。曲全体は堀江の得意とするロックテイストになっていて、それぞれの楽器の細かなフレーズが見事にかみ合っています。サビに入ると一気に疾走感のあるメロディになり、聞き手の気持ちを盛り上げてくれます。

 

「アニメのクライマックスに負けない力強い楽曲」をイメージしているそうですが、まさにアニメにぴったりの一曲に仕上がっています。

今後のPENGUIN RESEARCHにも目が離せない!

PENGUIN RESEARCH

いかがだったでしょうか。デビュー間もないとはいえ、それぞれが高い能力を持ったPENGUIN RESEARCH。これからも質の高い楽曲を提供してくれることでしょう。個々に多種多様な活動をしている彼らですが、「バンドマン」としての今後の活動に注目したいですね。

[amazonjs asin=”B018ISK8XY” locale=”JP” title=”ジョーカーに宜しく”]