星組・綾凰華の魅力を解剖!スカーレット・ピンパーネルのショーブランなど、これまでの活躍は?

星組の新人公演で重要なポジションをになっている綾凰華さん。

キュートなビジュアル・男役としての熱さ・魅惑的な「声」・キレキレのダンスなど、多面的な魅力に満ちていて、今後の活躍が期待される若手スターの1人です。

「スカーレット・ピンパーネル」では、七海ひろきさん演じるロベスピエール役に挑戦!その美貌と存在感で舞台を彩ってくれました。

今回は、これからの星組の未来を担う1人、綾凰華さんの魅力について、これまでの活躍を振り返りながらご紹介していきます。

綾凰華さんとはどんなタカラジェンヌ?

綾凰華
出典:©宝塚歌劇団 公式HP
星組 綾 凰華(Oka Aya)より

綾凰華さんは、2012年「華やかなりし日々」で初舞台を踏んだ98期生。

98期生といえば、月組の暁千星さんを中心に新人公演主演経験者を多数生みだしているスター揃いの期。綾凰華さんは「あやな」という愛称でファンから親しまれています。

星組に配属され、新人公演では2番手の役や主要な役どころを担当。輝く笑顔が魅力的で、お芝居や歌の実力も十分。今後の活躍が注目されている存在です。

■生粋の宝塚育ち

綾凰華さんは、生粋の宝塚生まれ・宝塚育ち。幼い頃から、ヅカファンなら誰もが羨むような環境で育っています。宝塚が身近だったからこそ、新人公演学年にして、すでに男役としての立ち居振る舞いが完成に近いのかもしれません。

■華華コンビに注目

綾凰華さんを語る上で欠かせない存在は、星組同期の天華えまさん。
綾凰華 天華えま
出典:©宝塚歌劇団 ©宝塚クリエイティブアーツ
タカラヅカ・スカイ・ステージ「音楽の宝箱-宝塚の名曲を歌う-#10「綾凰華・天華えま」」より

この2人は「華華コンビ」としてファンの間でも愛されている存在です。「桜華に舞え」の新人公演では、主演・天華えまさん、2番手・綾凰華さんという華華コンビでのお芝居が見どころの1つでした。

幼馴染という設定もこの2人にピッタリで、同期だからこそできる遠慮のない芝居で本公演に勝るとも劣らない熱演でしたよね。

今後は、本公演でもこの2人のコンビが見られる機会が増えるのでは?と期待してしまいます。

[next_heading title=キュートなビジュアルと舞台上の存在感のギャップ]

“星組・綾凰華の魅力を解剖!スカーレット・ピンパーネルのショーブランなど、これまでの活躍は?” への1件のコメント

  1. 海野りんご様
    綾さんについての記事をありがとうございます。
    そして私の思いと同じ記事に感激してしまいました!
    綾さんの魅力をとても良く分かっていて下さって嬉しいです。
    近い将来、必ずや綾さんの新人公演主演が観られるとずっと
    私も信じて待っています!本公演でも益々の活躍を心より願い、これからもずっと応援し続けます!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です