雪組イチの色男・彩凪翔!イケメンから3枚目まで何でもこなせるバイプレイヤー – ページ 2 – トレタメ

雪組イチの色男・彩凪翔!イケメンから3枚目まで何でもこなせるバイプレイヤー

2018/07/06

「るろうに剣心」武田観柳役で殻を破る!

近年の舞台で大いに殻を破ったと感じたのが、2016年「るろうに剣心」で演じた武田観柳役。

るろうに剣心 彩凪翔出典:©宝塚歌劇団 ©宝塚クリエイティブアーツ 公式HP 雪組『るろうに剣心』特集ページより原作でも、実写映画でもかなりアクの強いキャラクターなので、「これをタカラジェンヌが演じるなんて…どうなるんだろう」と心配する人も多かった難役です。

しかし、彩凪翔さんはいい意味でその期待を裏切ってくれました!細ブチのメガネ、サラサラのストレートヘアーといういかにも”インテリ”然とした美しい見た目とは裏腹に、悪役なのにどこか憎めない役作りと日々のアドリブで舞台を湧かせました。これまでとは一味違う、太い声も印象的でした。

宝塚の「清く正しく美しく」に大きく反するゲスさを誇るキャラクターでしたが、振り切って演じ上げた胆力には拍手です。

るろうに剣心 彩凪翔出典:©宝塚歌劇団 ©宝塚クリエイティブアーツ 公式HP 雪組『るろうに剣心』特集ページより彩凪さん御本人から漂う”品の良さ”がキャラクターとのギャップを生み、原作以上の魅力的な武田観柳になっていたのではないでしょうか。

凪様の武田観柳といえば、ガトリング砲を手にした喜びを高らかに歌い上げるシーンでは、完全に主役として場をかっさらっていたのも印象的。毎公演違うアドリブも楽しみで、千秋楽の名アドリブは歴史に語り継がれる怪演だと思います。

確実にこの公演で一皮むけたのか、この後の作品ではどれもキャラクターがより息づいていたように感じます。

特に、「ローマの休日」で役替りで演じたマリオ役は、愛すべき存在でしたね(笑)。

イケメンなのに、どんな三枚目も見事にこなす役者ぶりは、彩凪翔さんの大きな魅力です。

「私立探偵ケイレブ・ハント」では熱い男を熱演!ショーでは男役全開!!

私立探偵ケイレブ・ハント 彩凪翔出典:©宝塚歌劇団 ©宝塚クリエイティブアーツ 公式HP 雪組『私立探偵ケイレブ・ハント』特集ページより小粋な大人のストーリーでファンの人気も高い「私立探偵ケイレブ・ハント」では、熱い刑事役を熱演。

仕事ができそうな男感が溢れていました。凪様主演で刑事物が見たい!と思ったファンも多いハズ。決して多くない出番でも、印象に残るキャラクターを造形していたのは、さすがです。

そして、併演のショー「Greatest HITS!」では、ショースターとしての魅力が全開。
出典:©宝塚歌劇団 雪組公演『私立探偵ケイレブ・ハント』『Greatest HITS!』初日舞台映像(ロング)より
特に白眉だったのはやはり「ゴースト・バスターズ」の場面でしょう。自信満々のオラオラぶりに心を奪われ、かぼちゃのかぶりものが面白く、何度も見たくなる場面です。中日劇場公演の時には、シャチホコが宙を舞うご当地バージョンを披露し、会場を湧かせたのは言うまでもありません。

また、中日劇場公演では、彩凪翔さん中心の「ショースター・ショー」の場面が登場。アイドルさながらのステージは、男役としての魅力が詰まっていました。

それにしても、”ショースター”というのは彩凪翔さんの魅力を端的に示した言葉ですよね。

雪組公演 『凱旋門』『Gato Bonito!!』 彩凪翔出典:©宝塚歌劇団 公式HP 雪組公演『凱旋門』『Gato Bonito!!』よりソロのときはもちろん、舞台上で多くの人と踊っているときでさえついつい目で追ってしまうほどのキラキラ感。美形すぎるというのももちろんありますが、全身から沸き立つスターオーラは大きな才能です。そしてその大きな目から時折繰り出されるウインクは、一度目撃すると心を撃ち抜かれてしまいます。

スカイステージの番組で、下級生にウインクについて尋ねられたときには、「自分を見ている人には、その人に向けてウインクしている」と語っていた凪様。確実にファンの息の根を止めにかかっています。

👉 PLAYBACKHISTORY『ひかりふる路』ロラン夫人役