ブレイク必至!空想委員会のメンバーやおすすめ曲! – トレタメ

ブレイク必至!空想委員会のメンバーやおすすめ曲!

2015/11/24

空想委員会というバンドを知っていますか?草食系文学ギターロックと称したモテない男の悲哀をきれいなメロディーにのせて歌う今後ブレイク必至の注目バンドです。

空想委員会

今回はそんな空想委員会のメンバーや、おすすめ曲について調べたので紹介したいと思います。
[adsense]

空想委員会ってどんなバンド?

空想委員会は「共感したら負け組!?究極の低恋愛偏差値が奏でる、草食系文学ギターロック」というキャッチコピーを自ら掲げている通り、彼らの楽曲はほとんどが成就しない恋愛やなかなか行動することのできない男の悲哀などを歌ったものとなっています。
またバンドのホームページの構成も学校をモチーフにしたものとなっており、そのホームページではライブでのマナーを呼びかけたり、ライブでのQ&Aを掲載したりと、とてもファンを大事にしているバンドといえるかもしれません。

空想委員会のメンバーって?

 

空想委員会

空想委員会は2008年にボーカル、ギターの三浦隆一さんを中心に結成された3ピースバンドです。結成当時は今のメンバーとは違う2人と三浦さんによる3ピース形態だったそうですがメンバーチェンジを経て2010年にギターの佐々木直也さんとベースの岡田典之さんを加え現在のバンド形態になっています。

三浦さんが青森、佐々木さんが宮城、岡田さんが新潟出身であることから近い将来東北のミュージシャンといえば空想委員会と言われる時がくるかもしれませんね。

空想委員会のおすすめ曲は・・・

空想委員会の曲の中でファンの間で人気、おすすめの曲を調べてみました。

「波動砲ガールフレンド」「難攻不落ガール」「春恋、覚醒」「八方塞がり美人」「完全犯罪彼女」などが人気のある曲のようです。


出典:©空想委員会
空想委員会/波動砲ガールフレンドPV(youtube) より

どの歌もメロディーはポップなのに歌詞だけを見てみるとすごい負け犬、ダメ男臭がする。でも歌詞とメロディーを合わせて聞いてみると不思議といい歌に聞こえる。そんな歌が多いですね。また軽快なメロディーや独特の歌詞は多くの中毒者や共感者を生み出しています。

空想委員会のこれからに注目!!

空想委員会

徐々に人気が高まってきている空想委員会。彼らの曲に共感し気づけばついつい聞いてしまうといったリスナーをこれからもどんどん増やしていくに違いありません。ますます今後の空想委員会から目が離せませんね!!!