BTS (防弾少年団)「LOVE YOUR SELF」解説と考察。過去とどうリンクする?
「LOVE YOUR SELF」考察 目次
「LOVE YOUR SELF」の始まりはリーダーの言葉
2017年、K-POPアーティストで初の米国ビルボード賞本賞を受賞した7人組グループ防弾少年団(BTS)。
2013年のデビューからわずか4年で世界に認められた一流のアーティストとして、今や韓国No,1の実力と人気を兼ね備えています。
そんな防弾少年団(BTS)が2017年、次期アルバムのコンセプトを発表。
その名も「LOVE YOUR SELF(ラブ・ユア・セルフ)」。
「自分自身を愛せ」というコンセプトは一体どんなものなのでしょうか?
2013年のデビュー直後は「school3部作」を発表し、子供でも大人でもない世間への反抗や思春期の微妙な精神状況を見事に表現しました。
10代という刹那の時に感じる夢と幸せは、等身大の彼らだからこそ表現できたものだと感じます。
そして、2015年にリリースした「花様年華」シリーズでは、「青春」という一生のうちほんの僅かな時に焦点を当て、揺れ動く心情や、移りゆく人間模様、青春にしか経験できない瞬間を再現し、青春を経験したすべての人々の胸を打ちました。
そうなると、次の「LOVE YOUR SELF(ラブ・ユア・セルフ)」では、止めたいと願った青春が過ぎ、それぞれの道を歩む人間がどうあるべきか…そんなメッセージが込められている気がします。
思春期・反抗期が終わり、二度と戻らない時に思いを馳せる…
今回も「生きるとは何か?」そんなメッセージ性を強く感じるコンセプトになりそうです!
防弾少年団(BTS)のリーダーであるRAP MONSTERことナムジュンは、2017Billboard Music AWARDでTOP Social Artist賞の受賞コメントの最後に
「Love myself, Love yourself」という言葉を添えました。
「最近この言葉を大切にしているので、皆さんにも伝えようと思いました」
そう話していたこの言葉に、次のコンセプトのヒントが隠されていたとは!
歌やダンスのレベルの高さだけでなく、言葉や文化の壁を超えたストーリー性のある音楽が高く評価されているだけに、今回のコンセプトも世界中のファンが盛り上がること間違いありません。
そして、深い意味を持つ映像や写真の考察や解説に躍起になるのもまた、ファンであるARMYの楽しみの1つ。
そこで今回は、2018年まで続く最新シリーズ「LOVE YOUR SELF」の考察、解説を、皆さんと一緒に進めていきたいと思います!
※公式から情報が公開されるまでは、過去の考察を合わせた筆者の「独断の考察」になりますのでご了承ください。