大切な人との間に突然訪れる別れ。成就しなかった恋心が胸を締め付け、夜眠ることも出来ない…。
そんな時支えになるのは、悲しみに寄り添ってくれる失恋ソング。多くのハートブレイカーを救ってきた名失恋ソングの生みの親といえば”HY”が欠かせません。
そこで今回はHYによる泣ける歌、失恋ソングをランキング形式でお届け!名曲に隠された逸話とともにお楽しみください♪
リアルな恋心を描いた歌詞が泣ける‥!失恋ソングといえばHY
出典:©TSUTAYA Co., Ltd. HY[T-SITE] より
HYの失恋ソングといえばリアルな恋心を描いた歌詞がいちばんの魅力ですよね。まるで自分の気持ちを代弁してくれているみたいなその歌詞は、HYにいる唯一の女性シンガー・仲宗根泉こと、いーず(IZU)さんが作詞をしたものがほとんど。
実は彼女、真の失恋の痛み・悲しみを歌詞にすべく、当時付き合っていた恋人と一時的に別れたことがあるという逸話も…!だからこそこんなにも共感できるリアルな歌詞が生まれているのですね。
誰もが一度は耳にしたことがあるHYの名失恋ソングの中から、筆者が独自で選出した3曲をランキング形式でご紹介。あなたの思い出の1曲もきっと入っているはずですよ。
◆第3位「あなた」
まず第3位に選んだのは「あなた」。この曲は人によって解釈が変わってくる色々な見方ができる歌詞でもありますが、今回は失恋“一歩手前”ソングとしてランクインさせてみました。
恋人の気持ちが薄れているような不安…。見え隠れする”別れ”に対する恐怖、付き合い始めた頃の愛を取り戻したい。そんな思いが歌われているようにも感じられます。
恋人同士になれたからといって幸せなだけじゃない。これもすごくリアルな物語が詰まっていますよね。
◆第2位「NAO」
続いて第2位はカヴァーも多い人気曲「NAO」。動画はGoose house(グース ハウス)によるカヴァー。
出典:©Goose house NAO /HY(Cover) より
片思いの相手にはもう他に好きな人がいた、そんな女性の恋が歌われています。”あの子になって彼に好きと言われる喜びを感じたい”このフレーズにどれだけの女子が頷いたことか…。
ちなみに曲名になっている「NAO」は、モデルとなった仲宗根泉さんの友人の名前が”なおこ”さんだったことから付けられているのだそう。全国の”なおこ”さんは更に共感してしまいそうですね。
◆第1位「366日」
第1位は冒頭でもご紹介した、仲宗根泉さんが恋人と別れてまでリアリティを追求した楽曲「366日」。
別れても忘れることができない元恋人の面影をくっきり感じる、まさに涙なしでは聴けない泣ける歌ですよね。仲宗根泉さんの実体験に基づいた想いの深さから第1位に選ばせていただきました。
筆者が独自で選んだHYの失恋ソングランキングはいかがだったでしょうか。あなたの思い出の1曲もあったのでは?失恋による傷の痛みは、どれだけその相手と本気で向き合ってきたかに比例するはず。HYの失恋ソングを相棒に、これからも臆することなく素敵な恋に花を咲かせていきましょうね♥