MEJIBRAY活動休止の理由と解散の可能性って!?最近のバンドの動きと活休騒動を整理してみた!

MEJIBRAY活動休止の理由を探る①【最近のMEJIBRAYに起きていた変化】

ではここからは一番気になる活動休止の理由をちょっと探ってみたいと思います。

彼らの最近の活動の中で気になる動きや変化がいくつかありました。

一つは「インストアイベントで2ショットチェキ撮影会をやるようになった」こと。

ヴィジュアル系バンドのインストアイベントの定番である、「メンバーとのチェキ撮影」
トークイベントなどは前からやっていましたが、あまり自分たちを安売りしたくないというメンバーの意向から、MEJIBRAYでは撮影会イベントは一切行われていませんでした。

しかし、昨年12月にライブDVD「-NO MOUTH SLIVERS- TOUR FINAL at Yokohama Bay Hall」のインストアイベントでは2ショットチェキ撮影会が行われることが発表され、「あんなに撮影会やらないって言ってたのにどうしたんだろう・・・」と一緒に撮れるのは嬉しいけど、ちょっと複雑なファンもいたようです。

-NO MOUTH SLIVERS- TOUR FINAL at Yokohama Bay Hall [DVD]
ダイキサウンド (2017-03-01)
売り上げランキング: 3,407

そしてもう一つ気になるバンドの最近の動きとしては、やはり昔に比べると勢いが落ちてしまっていること。

2012年~2014年末くらいまでは急速な勢いでキャパ上げしながら突き進んでいましたが、2015年頃からツアーファイナルは赤坂BLITZが定番になり、一時期ほどの勢いは見られなくなりました・・・

Zeppクラスなど、日本最大級のライブハウスまで到達するとそこから一歩先へ行くのはかなり難しいので、むしろかなり検討しているのですが、ファンからは「動員が落ちたからチェキ撮影会やることになったんじゃ・・・」という声も。

バンドの掲げていたスタンスが崩れるとなると、ファンはもちろんメンバー自身が最もやりづらくなってしまうと思われます。

もちろん動員だけが全てではありませんが、CD不況の昨今、V系バンドの活動を支えているのはやはりライブとインスト。
真相はわかりませんが、この辺の動きも活動休止に関わっているのかな、と自分は考えました。

続いては、活動休止発表直後のMiAと恋一のツイートからMEJIBRAY活休の裏側を探っていきたいと思います。

[next_heading title=MiAのツイートと恋一の「くそが」ツイートから探る活休の真相]