メンバーが加わることにより変容し続けたストレイテナーの音楽性
ストレイテナーはホリエアツシとナカヤマシンペイの2人によって音楽活動を開始したバンドですが、新たにメンバーが加わるたびにその音楽性を変容させ、進化を遂げてきたバンドです。
出典:© 2017 straightener.net
ストレイテナー – Lightning(Youtube)より
メジャー5枚目のアルバム「Nexus」は4人体勢になってからの初めてのアルバムでしたが、ストレイテナーの持ち合わせていたメロウな流れの中に、さらに神秘性や感受性を加味し、続く6枚目の「CREATURES」ではメンバーが増えたからこそ実現可能なグランジやエレクトロニカといった要素が多く盛り込まれました。
アルバム個々を取り上げても、メンバーが加わることによって難解なアレンジや新たな音楽性の境地へと向かう進化の歴史を感じられるのが大きな魅力です。
楽曲紹介、盛り上げ役になれるストレイテナー
音楽フェスといえば、初見でバンドをみるお客さんも多くなります。
出典:© 2017 straightener.net
ストレイテナー – KILLER TUNE(Youtube)より
ストレイテナーは、「KILLER TUNE」「POSTMODERN」といった認知度が高く、徹底的に場を盛り上げる為の曲を持っているのが強みです。
これまでの積み上げてきたバンドとしての自力の高さが、ライブで爆発し、フェスの常連となった訳です。