ミッキーに恋敵(ライバル)がいた!?モーティマーマウスって誰?

2016/05/01

ウォルト・ディズニーが生んだ世界的大スター・ミッキーマウス。彼に恋敵(ライバル)が存在するのをご存知ですか?

知る人ぞ知る隠れキャラだけどミッキー好きなら知っておくべき「モーティマーマウス」をご紹介します!

◆大スター・ミッキーマウスにも恋敵(ライバル)が存在した?!


時には魔法を使って夢と希望を見せてくれるミッキーはディズニーの象徴的存在。演技にダンスや歌、さらにはドラム演奏までこなすミッキー。ドナルドやグーフィー達を率いるみんなのリーダーでもありますよね!

恋人のミニ-ともいつもラブラブで、どこをとっても完璧な彼。…なのですが、実はミッキーにも恋敵(ライバル)の存在がありました。

“敵”となると『眠れる森の美女』に登場する魔女・マレフィセントをはじめとしたヴィランズの面々や、黒くて大柄の猫(ヤマネコ)のピートを思い浮かべる人も多いかと思いますが、今回紹介する彼はミッキーの”恋敵(ライバル)”であるモーティマーマウス。

ほとんどの人が「モーティマーマウスって誰?」とお思いでしょう。ディズニーマニアにしか知られていない、隠れキャラ的存在なんです。完璧超人(超マウス?)なミッキーのライバルとは一体どんなキャラクターなのでしょうか…!

◆ミッキーの恋敵(ライバル)・モーティマーマウスって誰?


ミッキーの恋敵(ライバル)であるモーティマーマウスはこちら!一見ミッキーと似た風貌ではありますが、ミッキーよりも背が高くスラっとした長身体型。ファッションもおしゃれでどこかイタリア人のような色男らしさが感じられます。

アニメーションでは軽快なタップを見せたり、ミッキーにいたずらをして大爆笑してみせる愉快な(?)キャラクター。ミニーは彼を「かっこいい!」と絶賛していますがミッキーは不快感を露わにしています。

◆三角関係?!恋人・ミニーとは幼なじみ


そんなモーティマーマウスが初登場したのは1930年に刊行された『コミック・ストリップ(Mickey Mouse in Death Valley)』にて。コミック内ではミニーのおじとして登場していました。

その後アニメーションにもモーティマーマウスが出演するようになりましたが、アニメーションでは「ミニーの幼なじみのモーティマーマウス」と呼ばれています。

男女の幼なじみといえばラブストーリーの題材にもなる定番カップリング。名作『タッチ』の南とタッチャンも『名探偵コナン』の蘭と新一もみんな幼なじみカップルですよね!

モーティマーマウスも例に漏れず、ミニ-に恋の視線を送る描写が作中で多く見られます。ミニーも時々まんざらでもないような表情を浮かべたりして…?!

そんなモーティマーマウスにミッキーはライバル意識を抱いているんですね。

👉 大スター・ミッキーにもコンプレックスがあった?モーティマーマウス誕生秘話とは…?

×