忍たま乱太郎人気CP・コンビランキング第8位!
土井半助×摂津のきり丸の『土井きり』
一年は組の教科担任・土井半助先生と一年は組の摂津のきり丸の『土井きり』は、2012年にアニメ『忍たま乱太郎』公式HPで行われたベストコンビ投票でも2位にランクインした人気コンビ。
土井先生は、戦で村ごと焼かれ身寄りのないきり丸を学園が長期休暇中には家に同居させているのですが、土井先生が人気投票総合1位を獲得したことを記念して放送された19期90話(スペシャル)「土井先生ときり丸の段」では、なぜ自分を気にかけてくれるのかというきり丸の質問に「同じような育ち方してるからかな」と、あまり自分のことを話すことのない土井先生がきり丸にだけ自身の過去を話そうとしていました。
きり丸も先生と二人の時には、土井先生の家を””我が家””と言っていたり、先生が仕事の関係で長期休暇中に家に帰れないと聞いた時に””寂しい””という感情を初めて感じているような描写も。(25期54話「家へ帰ろうの段」)
ベストコンビ投票の結果を受けて放送された21期4話「笑ってお別れの段」では、スペシャルを通して二人の関係が近づいたことを感じるエピソードでした。
摂津のきり丸 , 土井半助 pic.twitter.com/GzdPMj8jpi
— ドク🍄の♀️ニョングリ (@nyonguri_ss) 2017年10月29日
どんな顔すりゃ良いのかわからないんだ#nin_draw pic.twitter.com/wn8XaW0Jy3
— 隠れみの (@Hk_mino) 2017年10月29日
このくちかあァ〜〜! #nin_draw pic.twitter.com/SwzxBhhd39
— キャメレオン (@chmlon) 2017年10月29日
忍たま乱太郎人気CP・コンビランキング第7位!
潮江文次郎×食満留三郎『文食満』
六年い組の潮江文次郎と六年は組の食満留三郎の『文食満』は、同じ六年生同士でなおかつ熱血漢な性格も似ている為、なにかとぶつかることの多い二人です。
まさに””犬猿の仲””な二人が協力した時には雨が降るほど(16期50話「燃える逆茂木の段」)ですが、やはり喧嘩するほど仲が良いというもので、ふとした瞬間に息がピッタリ合ってしまいます。
忍たま乱太郎サウンドトラック『昨日・今日・明日~from Nintama with Love~』では「手裏剣と風と雲と好敵手」というデュエット曲も披露!好敵手(ライバル)と言い合えるお互いの存在はなくてはならないものですね。
文次郎は、会計委員会の委員長。留三郎は用具委員会の委員長で、壊してしまった用具の修理費や委員会予算を巡って争いになることも多く、17期76話「予算会議が始まったの段」~78話「予算会議が終わったの段」でももちろん二人の喧嘩シーンが・・・。他にも16期11話「真夜中の委員会の段」や12話「用具委員長初登場の段」、20期11話「大運動会の段」~の運動会エピソード、41話「どうして跳ね返るの段」等でも二人の掛け合いをみることができますよ。
#留三郎月間 17日目!文次郎と pic.twitter.com/hzUu8RNYSp
— 章 (@sho_buda) 2018年10月16日
25期も元気いっぱいなSTARTで嬉しかったです!!!!!!!!!!詰め込まれ好き!!!!サントラの卵犬猿ちゃん思い出す!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。 pic.twitter.com/rEsSMisWfL
— リング (@pringks) 2017年4月5日
#nin_draw
晴れすぎーー! pic.twitter.com/C0EhScknT3— 赤駒🍌 (@aka_koma06) 2017年7月21日
忍たま乱太郎人気CP・コンビランキング第6位!
潮江文次郎×立花仙蔵の『文仙』
六年い組のクラスメイトであり、長屋では部屋割りも一緒な潮江文次郎と立花仙蔵の『六年い組』『文仙』コンビ。
成績優秀でクールな立ち回りが印象的な仙蔵が、飾らない姿を見せるのは単なるクラスメイトというだけではなく気を許せる文次郎だからこそ。
お互いに自分に厳しく弱みをあまり見せたがらないものの、寝食を共にし長い年月で築き上げた信頼関係が伝わる微笑ましい二人です。原作とアニメで描かれ方が特に変化した二人でもあるので、どちらでも楽しめるのも良いですね。
アニメではあまり描かれることはないのですが、25期3話「放課後の上級生の段」や11話「ありがたいお地蔵様の段」、先日放送された66話67話「さらば忍術学園の段」など今年は短い会話や二人並んで描かれることが多かったですね。短いカットでも信頼関係を垣間みることができますよ。
こんな感じの六いがとても好きです pic.twitter.com/ErzsqJW5Gd
— しゅがー (@sugarkrr_0101) 2017年9月13日
#六いの日 #六年生月間 pic.twitter.com/hqSJ8cA9BC
— 志摩👓 (@4mamatu) 2017年5月31日
#六いの日
おめでとう🌋 pic.twitter.com/Ew24kD39J6— レタス (@Letas_2828) 2018年5月31日