話題作に次々と出演!朝風れいさんの魅力に迫る!

2016/04/04

宝塚歌劇団雪組で男役として活躍している朝風れいさん。170cmの長身と、綺麗な顔立ちで、宝塚ファンの間で人気をあつめています。

ここでは、そんな彼女のプロフィールやこれまでの出演作品を振り返りつつ、魅力に迫ってみましょう。

◆朝風れいさんのプロフィール・これまでの出演作など

東京都新宿区で生まれた彼女は日本女子大学付属高等学校を経て、2002年に宝塚音楽学校に入学しました。

そして、2004年に第90期生として入団しました。入団時の成績は25番で、順位としては中位でした。

朝風れい

同年、雪組公演の「スサノオ/タカラヅカ・グローリー!!」が初舞台となります。そして、現在と同じ雪組に配属されました。

同期生には元月組トップ娘役の蒼乃夕妃さんや香綾しずるさんなどがいます。また、元雪組トップ娘役の愛原実花さんとは、なんと幼稚園時代からの幼馴染です。

愛原実花

彼女は入団翌年の「霧のミラノ」新人公演を皮切りに、さまざまな舞台に出演しはじめます。

2006年には「ベルサイユのばら-オスカル編-」「やらずの雨」に、

2007年には「エリザベート」、「ノンノンシュガー」に出演します。

2008年以降はさらに多くの舞台に出演するようになります。
「君を愛してる-Je t’ aime-」
「凍てついた明日-ボニー&クライドの邂逅-」
「ソロモンの指輪」
「マリポーサの花」
「カラマーゾフの兄弟」
「風邪の錦絵」
「ZORRO仮面のメサイア」
「ロシアン・ブルー-魔女への鉄槌-」
「情熱のバルセロナ」などに出演します。

2010年以降にも注目作への出演が続きます。
「ソルフェリーノの夜明け」
「カルネヴァーレ睡夢」
「ロジェ」
「ロック・オン」
「ロミオとジュリエット」
「黒い瞳」
「灼熱の彼方」
「仮面の男」
「インフィニティ-限りなき世界-」
「ドン・カルロス」
「双曲線上のカルテ」
「JIN-仁-」などに出演します。

2013年から2014年にかけても
「若き日の唄は忘れじ」
「Shall we ダンス?」
「心中・恋の大和路」
「一夢庵風流記 前田慶次」
「パルムの僧院-美しき愛の囚人-」など、多くの作品に出演しました。

昨年、2015年にも「アル・カポネ―カーフェイスに秘められた真実-」、「星逢一夜」、「ラ・エスメラルダ」などに出演しています。

◆朝風れいさんの魅力とは?

主演などはないことから、同期として活躍している他のジェンヌさんと比較すると、あまり目立たないという印象を抱く方も多いかもしれません。

朝風れい

しかし、彼女はその長身と存在感ある演技力によって、多くの作品に出演し、しっかりと舞台を支えています。

最近では、出演シーンの多い役も多くなり、まだまだこれから、さらなる活躍を期待できるでしょう。

◆朝風れいさんの今後の予定は?

2016年前半の宝塚作品の中でも特に高い注目を集めている舞台の一つが雪組公演の浪漫活劇「るろうに剣心」です。

朝風れい

この作品は1990年代から週間少年ジャンプに長期にわたって連載され、大ヒットしたコミックス「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」を原作としたものになっています。

過去にはテレビアニメはもちろんのこと、佐藤健さんや江口洋介さん、藤原竜也さんなどの日本を代表するキャストで実写映画も制作され、大ヒットしましたのでご存じの方も多いのではないでしょうか?

この話題作に朝風れいさんも出演しています。

上演は宝塚大劇場で2016年2月5日から3月14日まで、そして東京宝塚劇場で2016年4月1日から5月8日までの予定となっています。
今回も主演や重役ではありませんが、その存在感を魅せつけてくれることでしょう。

もちろん、2016年後半にもこれまで通り、多くの舞台に出演し、活躍することが期待されますので、チェックしましょう。

宝塚歌劇団・雪組に所属する朝風れいさんのこれまでを振り返りつつ、今後の予定をチェックしてみると、ますます興味が湧いてきませんか?ぜひ、劇場へ彼女の活躍を観に行ってみましょう!

×