人気爆発!「水曜日のダウンダウン」の歴史的な説まとめ

トレタメ

これまで、何度もテレビに大きな足跡を遺してきたお笑い界の生きる伝説「ダウンタウン」。

 

現在放映中の「水曜日のダウンタウン」も例に漏れず、多くの人々からの支持を集め、大人気となっています。

 
水曜日のダウンタウン

 

そこで今回は、この番組で紹介された説の中かから、特に人気だったり話題になったりしたものを集めました。

 
[adsense num=1]

◆芸人が今までで一番面白かった瞬間は誰が見ても面白い説

まずは歴代の放送の中でも、もっとも高い視聴率を獲得した回の中からこちらの説をご紹介。
笑いのプロである芸人は、当然笑いに厳しいはず。つまり、彼らが今までで一番面白いと思ったものは、間違いなく面白いに違いない、という内容です。

 

検証に参加してくれたのは千原ジュニア、サンドウィッチマンの伊達、たむらけんじ、よゐこの濱口、劇団ひとり、ロンドンブーツ1号2号の田村淳、野生爆弾の川島。
 
それぞれが「今までで一番面白かった」と思った瞬間を発表。VTRやエピソードトークで爆笑を誘います。最終的には、こちらの説が立証という結論になりました。

 

ちなみに、水曜日のダウンタウンは開始時、視聴率が伸び悩んでいる状況にありました。しかし、その後徐々に人気が高まり、この説が放送された2014年9月3日には12.7%という高視聴率を獲得。今は8~10%台に推移し、若者を中心に多くの支持を得ているようです。

 

👉 ◆徳川慶喜を生で見たことがある人ギリまだこの世にいる説

×