【毎週更新】プロデュース 101 JAPAN 最新順位 & 放送まとめ

【毎週更新】プロデュース 101 JAPAN 最新順位 & 放送まとめ

韓国発大人気オーディション番組「Produceシリーズ」がついに「Produce 101 Japan」として日本に上陸!
個性豊かな101人の練習生たちと、優秀なトレーナー陣が放送前から話題になり、従来のプデュに日本のエッセンスが加わった新しいプデュになりそうと期待されています。

プデュの魅力は、順位の低かった練習生の大躍進があるところ。しかし、日本のファンは最初に好きになった人を一途に押し続ける傾向があるので、日プではそういった現象はどう反映されていくのかも楽しみです!

こちらのページでは最終回までの練習生達の順位を随時更新!ボーイズグループ結成までの推移をまとめて行きたいと思います!

レイアウトが崩れる方はこちら

プロデュース 101 JAPAN 順位 & 放送まとめ 目次

第1回 放送後順位 (2019年9月25日)

順位名前クラス
第1位川尻 蓮A
第2位川西 拓実
第3位豆原 一成A
第4位安藤 誠明B
第5位今西 正彦F
第6位上原 潤
第7位鶴房 汐恩C
第8位イ・ミンヒョク
第9位チョン・ヨンフン
第10位キム・ヒチョン
第11位大澤 駿弥D
第12位井汲 大翔C
第13位キム・ユンドン
第14位青木 聖波B
第15位大平 祥生C
第16位河野 純喜B
第17位三井 瞭B
第18位宮島 優心B
第19位木全 翔也
第20位北川 玲叶D
第21位小松 倖真D
第22位白岩 瑠姫C
第23位與那城 奨B
第24位磨田 寛大
第25位佐藤 景瑚
第26位古賀 一馬
第27位岡田 武大C
第28位井上 港人
第29位瀧澤 翼
第30位寺師 敬B
第31位高野 慧
第32位宮里 龍斗志
第33位中川 吟亮
第34位北岡 謙人
第35位佐藤 隆士C
第36位佐藤 來良
第37位安藤 優F
第38位五十畑 颯斗
第39位北川 暉
第40位林 龍太A
第41位東郷 良樹
第42位岩崎 琉斗D
第43位西尾 航暉F
第44位中谷 日向
第45位グチェレス タケルD
第46位片上 勇士
第47位本田 康祐B
第48位大水 陸渡B
第49位草地 稜之
第50位福地 正
第51位中川 勝就
第52位駒尺 雄樹F
第53位森 慎二郎
第54位岡野 海斗
第55位黒川 竜聖
第56位鈴木 玄
第57位石井 健太郎
第58位男澤 直樹B
第59位大川 澪哉
第60位稲吉 ひかり
第61位中本 大賀
第62位菅野 雅浩C
第63位中野 龍之介
第64位西 涼太郎
第65位安慶田 真樹
第66位金城 碧海
第67位西野 友也D
第68位石井 祐輝
第69位アルジャマ 勇心C
第70位佐々木 真生D
第71位結城 樹D
第72位山田 恭
第73位熊澤 歩哉B
第74位長谷川 怜央
第75位田中 雄也
第76位古屋 亮人D
第77位渡邊 大貴
第78位田口 馨也C
第79位内田 脩斗
第80位渡邊 公貴
第81位浦野 秀太C
第82位秦 健豪B
第83位渡辺 龍星
第84位米原 尚平
第85位中里 空
第86位鈴木 雅
第87位床波 志音C
第88位西山 和貴
第89位中林 登生
第90位小山 省吾
第91位池本 正義C
第92位山田 聡D
第93位山本 健太D
第94位佐野 文哉
第95位木原 汰一
第96位鈴木 晨順F
第97位松倉 悠F
第98位中西 直樹
辞退佐藤 一翔
辞退片山 湧貴
辞退畑 顕矢

1位は番組テーマ曲のセンターを務めた「川尻蓮(かわしり れん)くん」でした。素人にもわかるほど、「魅せる力」が飛び抜けていた川尻くん。納得の1位、おめでとうございます!

第1回放送では練習生の登場シーンと、トレーナーによるクラス分け評価(A〜Fクラス)が途中まで行われました。韓国版とほぼ同じ流れではあったと思うのですが、日本版のでは「この練習生をどう育てるか」という「トレーナー陣のビジョン」というのがより強く出ていたように思います。

どうしても目に見る「実力」という部分では日本の練習生たちは従来のプデュに比べるとまだ劣っています。そこを番組が進む過程で「どう伸ばしていくか」という点がかなり重要になってきますし、逆に中途半端な変化で終わってしまうと「韓国版の方が面白い」という評価になりかねません。

Produce 101 Japanの価値というのは「素人の練習生が誰もが認めるプロに大変身した」という結果が出てこそ生まれると思うので、トレーナー陣も積極的に練習生育成に携わっていくのだろうと思います。

それを象徴するシーンが、「今西正彦くん」のクラス分けの場面だったと思います。今西くんは2才からダンスを始め、実力はトップレベル。キャラクターも立っていて、歌も上手とは言えませんが普通レベルでした。それまでの練習生を見ていても「低くてもCクラス」と思われたのですが、結果は「Fクラス」。

理由は、ボーカルトレーナーの菅井先生が「僕が君をFクラスにしてくれとお願いした」ということでした。「歌は好きだと思うけど、A・Bクラスのレッスンにはついてこれないと思う」という理由でした。菅井先生は今西くんのエンターテイナーとしての可能性をキャッチし、「しっかり歌の基礎を学ぶ方が後々のこの子のため」と判断したんですね。

逆にダンスや歌が未経験の子でも、レッスンについていけそうな子や要領の良さそうな子は実力以上のクラスに振り分けられているような印象もあり、練習生たちはもちろんですがトレーナーの先生方の発言もかなり印象的でした。

第二回の放送も待ちきれません!

第2回 放送後順位 (2019年10月3日)

順位名前クラス変動
第1位豆原 一成A2→1
第2位川尻 蓮A1→2
第3位川西 拓実B2→3
第4位安藤 誠明B4→4
第5位鶴房 汐恩C7→5
第6位キム・ヒチョンA10→6
第7位上原 潤C6→7
第8位今西 正彦F5→8
第9位大平 祥生C15→9
第10位イ・ミンヒョクC8→10
第11位チョン・ヨンフンB9→11
第12位大澤 駿弥D11→12
第13位キム・ユンドンA13→13
第14位青木 聖波B14→14
第15位宮島 優心B18→15
第16位井汲 大翔C12→16
第17位河野 純喜B16→17
第18位北川 玲叶D20→18
第19位佐藤 景瑚A25→19
第20位白岩 瑠姫C22→20
第21位小松 倖真D21→21
第22位三井 瞭B17→22
第23位木全 翔也A19→23
第24位與那城 奨B23→24
第25位林 龍太A40→25
第26位磨田 寛大F24→26
第27位岡田 武大C27→27
第28位宮里 龍斗志B32→28
第29位瀧澤 翼B29→29
第30位古賀 一馬D26→30
第31位佐藤 隆士C35→31
第32位井上 港人C28→32
第33位北岡 謙人C34→33
第34位佐藤 來良A36→34
第35位寺師 敬B30→35
第36位中本 大賀D61→36
第37位北川 暉D39→37
第38位田口 馨也C78→38
第39位本田 康祐B47→39
第40位安藤 優F37→40
第41位グチェレス タケルD45→41
第42位高野 慧D31→42
第43位岩崎 琉斗D42→43
第44位草地 稜之B49→44
第45位中川 吟亮F33→45
第46位木原 汰一B95→46
第47位五十畑 颯斗B38→47
第48位山田 聡D92→48
第49位池本 正義C91→49
第50位中野 龍之介B63→50
第51位森 慎二郎F53→51
第52位松倉 悠F97→52
第53位大水 陸渡B48→53
第54位中西 直樹B98→54
第55位鈴木 晨順F96→55
第56位山本 健太D93→56
第57位佐野 文哉B94→57
第58位中林 登生D89→58
第59位小山 省吾F90→59
第60位福地 正F50→60
第61位東郷 良樹B41→61
第62位山田 恭B72→62
第63位アルジャマ 勇心C69→63
第64位中川 勝就C51→64
第65位床波 志音C87→65
第66位大川 澪哉B59→66
第67位西 涼太郎B64→67
第68位西尾 航暉F43→68
第69位男澤 直樹B58→69
第70位片上 勇士F46→70
第71位西山 和貴B88→71
第72位浦野 秀太C81→72
第73位古屋 亮人D76→73
第74位佐々木 真生D70→74
第75位中谷 日向F44→75
第76位稲吉 ひかりB60→76
第77位内田 脩斗D79→77
第78位渡辺 龍星B83→78
第79位安慶田 真樹D65→79
第80位鈴木 雅C86→80
第81位鈴木 玄B56→81
第82位岡野 海斗C54→82
第83位菅野 雅浩C62→83
第84位米原 尚平F84→84
第85位金城 碧海B66→85
第86位熊澤 歩哉B73→86
第87位石井 健太郎F57→87
第88位田中 雄也B75→88
第89位黒川 竜聖F55→89
第90位石井 祐輝C68→90
第91位秦 健豪B82→91
第92位長谷川 怜央F74→92
第93位結城 樹D71→93
第94位渡邊 大貴D77→94
第95位駒尺 雄樹F52→95
第96位渡邊 公貴D80→96
第97位西野 友也D67→97
第98位中里 空C85→98
辞退佐藤 一翔
辞退片山 湧貴
辞退畑 顕矢D

レベル(クラス)分けテスト

プデュJapan1話~2話では練習生たちのレベル(クラス)分けテストが行われました。練習生たちがグループを組んで(ソロの子もいます)トレーナーの先生方か評価を受け、A~Fクラスに振り分けられます。

その後クラス別に代表曲のレッスンを行い、再度レベル(クラス)分けテストが行われ、その結果により代表曲のポジションが決まります。

2話の時点で初回レベル分けテストが終了しましたので、全練習生の名前、クラス、グループ名、レベル分けテスト動画を一覧にしました(別ページ)。番組のおさらいや、毎日の投票にお役立てください!

プロデュース101 Japan レベル分けテスト グループ・クラス一覧

Produce101 Japan投票方法

  • Yahoo Japan IDを作る(無料) こちらから
  • Produce 101 Japanの投票ページへアクセス こちらから
  • 好きな練習生を11人選ぶ(11人未満での投票はできません)
  • 投票は毎日1回可能!

    ♡プデュ関連のオススメ記事♡
    中国版PRODUCE101「偶像練習生」ってなんやねん…と思ったらイケメンの宝庫だった(白目)
    「WARPs」が始動!日本のトップダンサーと中国のアイドルがタッグを組んだ!CUBE元練習生もいるよ!
    「NINE PERCENT」中国版プデュから誕生した9%の奇跡!メンバーを紹介♡

    👉 第3回放送後順位はこちら

    -->