注目の2017春アニメ「サクラクエスト」は働く女の子が主人公!P.A.WORKSがおくる『お仕事シリーズ』の魅力

注目の2017春アニメ「サクラクエスト」は働く女の子が主人公!P.A.WORKSがおくる『お仕事シリーズ』の魅力

ファンタジーからロボアニメまで!人気制作会社P.A.WORKSの魅力とその特徴って?

『お仕事シリーズ』の魅力をお伝えするその前に。。。まずはP.A.WORKSの魅力をご紹介しましょう!
東地和生美術監督作品展
出典:© 2017 P.A.WORKS
東地和生美術監督作品展「Earth Colors」より

P.A.WORKSの最大の魅力。それは【美しい背景美術】にあるでしょう。

例えば、2013年に放送された「凪のあすから」では、キャラやストーリーはもとより、日常の風景、海、空などの背景美術のクオリティの高さが、放送当時アニメファンの間で話題となりました。

また、P.A.WORKSのオリジナルアニメ作品は実在の場所をモデルとして劇中に描くという点も魅力的です。

例をあげると、富山県を舞台にした「true tears」、石川県を舞台にした「花咲くいろは」、福井県を舞台にした「グラスリップ」など、以上の3作品は会社を置く北陸地方を舞台に描かれており、「北陸青春3部作」と呼ばれています。
花咲くいろは
出典:©花いろ旅館組合
「劇場版 花咲くいろは HSH」公式(@hanairo_hsh)Twitterより

実在する場所が劇中で丁寧に描かれているので、アニメ終了後は、実際にその舞台に足を運び好きな作品の世界観に触れることができるいわゆる”聖地巡礼”ができることも作品ファンにとってはとても魅力的ではないでしょうか。

また、背景美術の美しさだけではなく、P.A.WORKSは日常アニメからファンタジー、ロボアニメまで幅広いジャンルの作品に携わっています。
凪のあすから
出典:©Project-118/凪のあすから製作委員会
凪のあすから(@naginoasukara)Twitterより

登場人物の【心情を細かく描くリアルさ】も特徴的で、喜怒哀楽や恋愛模様、主人公の人間らしさを映した作品たちは多くのアニメファンの心を掴んでいます。

リアルな感情描写を彩る美しい背景美術。P.A.WORKSの魅力はこの2つの絶妙なバランスにあると思います!

👉 『お仕事シリーズ第1弾』「花咲くいろは」を紐解く

-->