祝・宙組20周年! 斬新に着実に歩んできたその歴史を振り返る<後編>
宙組の太陽!素晴らしい輝きで人気を誇った7代目トップスター・朝夏まなと
凰稀かなめさんから宙組のトップスターを引き継いだのは、元・花組で凰稀さんトップ時代に2番手を務めた、朝夏まなとさん。
出典:©宝塚歌劇団 宙組公演『神々の土地』『クラシカルビジュー』より底抜けに明るく、みんなを笑顔で包み込む雰囲気で、「まぁ様」と呼ばれ宙組生たちにとても慕われたトップスター。
宙組の太陽!!として輝いていた姿は、皆様の記憶に新しいことでしょう。
凰稀さんの相手役から続投した実咲凜音さんとのコンビは「まぁみり」として人気を誇り、名作「エリザベート」も上演しています。
出典:©宝塚歌劇団 宙組公演『エリザベート』より昨年、2017年に「神々の土地」「クラシカルビジュー」で退団。女優としてスタートされました。
前述した20周年イベントに名前が最初ありませんでしたが、退団後、出演されると追加情報が発信され、宙組ファンは胸をなでおろしたのです。
この春、始動!8代目トップスターは真風涼帆!
出典:©宝塚歌劇団 宙組公演『神々の土地』『クラシカルビジュー』よりそして2018年の春、宙組に新しいトップスターが登場します。
朝夏さん時代に2番手として確かな存在感を示した真風涼帆さんです。
真風さんは星組出身。立っているだけでリアル男子に見えるのに品格があって、ザ・タカラヅカな男役さんです。
お披露目公演は人気漫画が原作の『天は赤い河のほとり』。
出典:©宝塚歌劇団 宙組公演『天は赤い河のほとり』よりアイドル系の容姿ながら、若手実力派の星風まどかさんとのコンビがこの時代にどんな化学反応を起こすのか!?とっても楽しみです。
宙組20周年を飾るにふさわしい素晴らしいトップスターとなっていただきたいですね。
20周年イベントでの並びに、ワクワクが止まらない!!
出典:©宝塚歌劇団 宙組公演 『天(そら)は赤い河のほとり』『シトラスの風-Sunrise-』より
20年前、花・月・雪・星から選抜メンバーで編成された宙組。宝塚のいいところを集め、新しいことをしていこう!という気概に満ちていました。
今の宙組も、様々な組のエッセンスが加わり、彩り豊かな組でいつも伸びやかな舞台を観せてくれます。
それはやはりこれまで宙組を引っ張ってきたトップスターの力も大きいのでしょう。20周年イベントで宙組歴代トップスターが並ぶシーンが本当に楽しみですね。
そしていつの日か、宙組生え抜きトップスターが生まれることを期待していきましょう!!
著者:すみれ文案
宙組誕生20周年 Special
コメントを残す