■[Alexandros]([Champagne])「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」/メリー・ポピンズ
出典:©Disney
ディズニー・ロックス!!(Youtubeより)
今やフェスの大トリをも務める大人気バンドになった[Alexandros]ですが、改名前の[Champagne](シャンペイン)時代にディズニーカヴァーアルバムに参加していました。
子どもにとっては夢のように愉快で一風変わった家庭教師が織り成すミュージカルストーリー「メリー・ポピンズ」に登場する魔法の言葉。
「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」がロックに変身!
知らないで聴いていたらカヴァー曲だとは気が付かないかもしれませんね。
▷収録:『Disney Rocks!!』(2010年販売)
■ナイトメア「The Sorcerer’s Apprentice」/ファンタジア
ディズニーの楽曲をカヴァーしているのは邦ロックバンドだけではありません。
ヴィジュアル系(V系)バージョンも発売されているんです。その名も『V-ROCK Disney』。
そこではナイトメアが、音楽と映像を融合させた『ファンタジア』の「The Sorcerer’s Apprentice」を披露しています。
曲が始まってものの10秒でずっしりとした重量感がのしかかる、格好良いアレンジが見事!
▷収録:『V-ROCK Disney』(2011年販売)
海外アーティストもカヴァー!NE-YO「Friend Like Me」に痺れる
今回は邦楽アーティストのディズニーカヴァー楽曲を中心に紹介しましたが、海外でも頻繁にカヴァーされています。
例えばR&Bシンガー・NE-YOが歌う「Friend Like Me(フレンド・ライク・ミー)」。
■NE-YO「Friend Like Me」/アラジン
出典:© 2015 UNIVERSAL MUSIC LLC
NE-YO – Friend Like Me(Youtubeより)
「アラジン」を意識した、ジーニーも登場するMVも見応えあり。
ジャジーな世界観がNE-YOとマッチしていて、何度でも聴きたくなってしまうクオリティです。
▷収録:『We Love Disney』(2015年販売)
数々の名作を生み出してきたディズニー。作品に寄り添う名曲たちも、しっかりとした土台があるからこそ多くのアーティストにアレンジ・カヴァーされ、その良さを何度でも再確認させてくれていました。
各バンドの個性が浮き彫りになるのもカヴァー楽曲の魅力。是非とも今回紹介したディズニーカヴァー楽曲を聴いてみてくださいね♪