投票総数10000票以上!ファンが選んだ歴代プリキュア主題歌ランキングを大発表

2018/08/04

歴代プリキュアED主題歌ランキング
【第5位】

第5位はプリキュアシリーズ9作品目の『スマイルプリキュア!』の前期ED主題歌「イェイ!イェイ!イェイ!」。

作詞:実ノ里
作曲:高取ヒデアキ
編曲:斎藤悠弥
歌:吉田仁美

プリキュアシリーズのEDでは恒例となっているダンスEDですが、3DCGアニメーションが劇的に進化したのがこの楽曲からだったように思います。

よりアニメ本編に近いデザインになっていて、前田健さんのかわいい振り付けはもちろんですが、冒頭シーンを担当するキャラが毎回違っていたりとEDまで毎週楽しみになるような凝った演出が印象的でした。

曲自体も戦隊モノでも有名な高取さん作曲ということで、スピード感のあるキャッチーなメロディーが耳に残ります。作詞の実ノ里さんはこの楽曲がはじめてのプリキュアシリーズへの参加。小さい子供たちでもノリノリで口ずさめるような歌詞が多く、とくサビ部分は誰でもすぐに覚えられるようなシンプルな言葉で構成されていました!

ミュージカルでも活躍する吉田仁美さんの表情豊かな歌は、きいているだけでついつい笑顔になってしまいます♪

歴代プリキュアED主題歌ランキング
【第4位】

第4位はプリキュアシリーズ13作品目の『魔法つかいプリキュア!』の後期ED主題歌「魔法アラ・ドーモ!」。

作詞:只野菜摘
作曲:前山田健一
編曲:サイトウヨシヒロ
歌:キュアミラクル(高橋李依)・キュアマジカル(堀江由衣)・キュアフェリーチェ(早見沙織)

魔法モノやファンタジー作品特有のちょっぴり怪しげなメロディーがあったり、一緒に叫びたくなる掛け声があったりと、番組で使用された1分半だけでも表情がころころと変わるとっても楽しい一曲です。

作詞は『プリキュア5』シリーズのOPも担当されている只野菜摘さん。等身大な女の子らしい言葉選びで、アニメソングやアイドルソングも手掛ける若きヒットメーカーです。そして作曲を担当されたのは、ヒャダインとしてタレント活動もする前山田健一さん。電波ソングのようなキラーチューンに定評のありますが、この曲も耳に残る中毒性の高い曲になっていますね。

前期EDに引き続き、メインキャラクター3人が歌唱を担当していて、歌詞はそれぞれのキャラクターらしいセリフ風の掛け合いになっていたり、より物語との関係性を深く感じるような気がします。

太陽のようにピカピカな高橋さんの声に、月のように艶やかな堀江さんの声、ピュアでまっすぐな早見さんの声。3人の声はそれぞれの可愛さや個性は正反対なはずなのに、不思議と相性は抜群!何度きいても新鮮な曲です♪

歴代プリキュアED主題歌ランキング
【第3位】

第3位はプリキュアシリーズ13作品目の『魔法つかいプリキュア!』の前期ED主題歌「CURE UP↑RA♡PA☆PA!~ほほえみになる魔法~」。

作詞:六ツ見純代
作曲:多田彰文
編曲:中村博
歌:キュアミラクル(高橋李依)・キュアマジカル(堀江由衣)

まほプリは前期後期どちらもランクイン!人気の高さがうかがえますね。

テレビシリーズの主題歌をメインキャラクターたちが歌唱するというのは、歴代シリーズではこの楽曲がはじめて。(過去にコーラスや掛け声で参加というケースはありました。)

ポップなだけではなく、おしゃれなメロディーラインとちょっぴりジャジーなスウィングっぽいリズム。最初はいい意味でプリキュアらしくない印象を受けますが、よくよく聞くと「ふたりはプリキュア」シリーズのED曲のような雰囲気もあり、歌詞はどこを切り取ってもプリキュア!な希望にあふれる可愛いものでした。

作中で重要なキーワードとなっている魔法の言葉「キュアップ・ラパパ!」が楽曲中にも使われていて、キラキラなEDダンスにはほうきを使った振り付けもあってとてもかわいらしかったです♪

歴代プリキュアED主題歌ランキング
【第2位】

第2位はプリキュアシリーズ3作品目の『ふたりはプリキュア Splash Star』の後期ED主題歌「ガンバランスdeダンス」。

作詞:青木久美子
作曲:小杉保夫
編曲:家原正樹
歌:五條真由美 with フラッピ&チョッピーズ

プリキュアシリーズ恒例のEDダンスは、ここから始まりました。

当時はまだCGアニメーションではなく手書きでのイラストだったため、今ほど振り付けやキャラクターも動いてはいないのですが、だからこそ子供たちもすぐに真似できる振り付けはまたたくまに人気に!

『ふたりはプリキュア Splash Star』、『Yes!プリキュア5』『Yes!プリキュア5GoGo!』と3作品連続で使用された唯一の楽曲なので、プリキュアのEDといえばこの曲!と印象に残っている方も多いのではないでしょうか?

思わず足踏みしたくなるテンポの良さと元気が出るようなキュートな歌詞は、今に続く「プリキュアらしい王道」の原点ともいえるでしょう。

制作陣は初代からおなじみ小杉さん×青木さんペア。作詞を担当された青木久美子さんは、毎回違う歌詞を考えるのは大変だったそうですが、それでもシリーズことに個性あふれる歌詞になっているので、聴き比べがたのしいですよね♪

『映画 ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!』では、SSの主人公・日向咲(樹元オリエさん)と美翔舞(榎本温子さん)による歌唱Ver.が使用されています!

歴代プリキュアED主題歌ランキング
【第1位】

第1位はプリキュアシリーズ3作品目の『ふたりはプリキュア Splash Star』の前期ED主題歌「「笑うが勝ち!」でGO!」。

作詞:青木久美子
作曲:高取ヒデアキ
編曲:家原正樹
歌:五條真由美

なんと『ふたりはプリキュア Splash Star』のED主題歌が堂々の1、2フィニッシュ!!

どちらかというと後期の『ガンバランスdeダンス』の方が印象に残っている方も多いかもしれませんが、歌詞のメッセージ性が強い一曲でいわゆる「アニソン感」が強く、プリキュアシリーズを観てこなかったという人でもとっつきやすい曲かもしれません。

疾走感のあるメロディーもとてもキャッチーで、いい意味で王道をいくサビのコード進行は、わかっていてもやっぱり胸が高鳴ります。

EDダンスがまだなかったのですが、手書きアニメーションで作られた映像は、二人が手をつなぐ瞬間しかり、望遠鏡をのぞき込むシーンの流れ星しかり、細かい描写にこだわっていて、そのクオリティーは10年以上前の作品とは思えません。

今のプリキュアシリーズのED楽曲とは違った魅力があるからこそ、根強い人気があるのも納得ですね♪

歴代プリキュアシリーズ主題歌ランキング

HUGっとプリキュア 主題歌出典:©ABC-A・東映アニメーション 『HUGっとプリキュア』公式HPより
今回は総数10000票以上の投票を集計した歴代プリキュア主題歌の人気ランキングをお届けしてきましたが、いかがでしたか?

現在放送中の『HUGっと!プリキュア』では、OP主題歌『We can!!HUGっと!プリキュア』を『プリキュア5』や前作『キラキラ☆プリキュアアラモード』のEDを担当していた宮本佳那子さんが担当。

明るく希望にあふれるだけでなく、未来に向かって前を向く強い意志を感じる歌詞をまっすぐに力強く歌っています。
出典:©ABC-A・東映アニメーション©ABC TV 【HUGっと!プリキュア】オープニング主題歌 「We can!!HUGっと!プリキュア」より
そして後期ED『HUGっと!YELL FOR YOU』では、アイドルマスターミリオンライブ!などの楽曲でも知られるKOHさんがプリキュアシリーズ初参加!得意なエレクトロミュージックをポップに仕上げていて、プリキュアシリーズではおなじみの六ツ見純代さんによるがんばる女の子の応援歌のような歌詞にも注目です♪

現在、映画公式HPの「キャラクター紹介ページ」では、東映公式チャンネルで配信中の歴代プリキュア作品各シリーズの第一話が視聴できるようになっています。

「もうプリキュアは卒業してしまった」という方も、15周年のアニバーサリーイヤーを一緒に楽しみましょう♪

『映画HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ』公式HP
▶▶precure-movie.com/
『HUGっと!プリキュア』番組公式HP
▶▶www.toei-anim.co.jp/tv/precure/

×