歴代戦隊ヒロインの現在は?<1990年代>
▶▶『地球戦隊ファイブマン』(1990年)
■宮田かずこ
☆ファイブピンク(星川数美)
劇団員出身の宮田さん。ファイブマン以外にも映画やドラマ、舞台などで活躍しました。現在は芸能活動を引退しています。
■早瀬恵子
☆ファイブイエロー(星川レミ)
ジャッキーチェンに憧れて倉田プロモーションに入所した早瀬さん。ファイブマン以外にも、前作『高速戦隊ターボレンジャー』ではカンフー少女・山口美香役、『忍者戦隊カクレンジャー』では花のくノ一組・サクラ役として出演しています。
事務所の移籍を経て、現在は成嶋涼名義で『ターミネーター2:3-D』の吹き替えなどを担当。
ファイブマンで共演した小林良平さんと結婚しましたが、後に離婚しています。
▶▶『鳥人戦隊ジェットマン』(1991年)
■岸田里佳
☆ホワイトスワン(鹿鳴館香)
TV番組『YOUごはんまだ?』で「ICHIGOちゃん」のメンバーとしてデビュー。ジェットマンのほか、『忍者戦隊カクレンジャー』にもゲスト出演しました。現在は芸能活動を引退しています。
■内田さゆり
☆ブルースワロー(早坂アコ)
ジェットマン以前は子役として活躍していた内田さん。TVドラマ『どきんちょ!ネムリン』ではレギュラーキャストとして出演していました。
ジェットマン以外の特撮作品では、『高速戦隊ターボレンジャー』や『百獣戦隊ガオレンジャー』にゲスト出演。現在の活動はありません。
▶▶『恐竜戦隊ジュウレンジャー』(1992年)
■千葉麗子
☆プテラレンジャー(メイ)
アイドルグループ「オーロラ五人娘」のメンバーとして活動後、プテラレンジャーで注目を集めます。『ひとつ屋根の下』などTVドラマやCMにも出演したほか、CDデビューも果たしました。
当時のパソコン(Macintosh LC)で自分のフォーラムを作りファンと交流するなど、パソコンの知識も豊富で、「電脳アイドル」というあだ名も。
1995年に芸能界を引退し、ゲーム会社に一度就職しますが、後にデジタル系のベンチャー企業を設立。さらにヨガのインストラクターとしても活躍しています。
2000年以降はバラエティー番組などにたびたび出演しているほか、本や写真集なども発売しています。
▶▶『五星戦隊ダイレンジャー』(1993年)
■高橋夏樹
☆ホウオウレンジャー(天風星・リン)
アイドルとしてデビューし、グラビア雑誌などで活躍したほか、写真集も発売しています。ダイレンジャー出演後も、TVドラマ『静かなるドン』などで女優業を続けましたが、結婚を機に引退しました。
▶▶『忍者戦隊カクレンジャー』(1994年)
■広瀬仁美
☆ニンジャホワイト(鶴姫)
カクレンジャー以前には、石ノ森章太郎原作の特撮ドラマ『有言実行三姉妹シュシュトリアン』の山吹花子(シュシュトリアン花子)役としても人気を博しました。
一時は芸能界を引退してましたが、近年は『天装戦隊ゴセイジャー』や『海賊戦隊ゴーカイジャー』にゲスト出演しているほか、イベントなどにも登場しています。
▶▶『超力戦隊オーレンジャー』(1995年)
■麻生あゆみ
☆オーイエロー(二条樹里)
1994年度の「旭化成水着マスコットガール」(現・旭化成グループキャンペーンモデル)に選出されデビュー。
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」などのバラエティー番組にも出演歴がありますが、現在は芸能界を引退しています。
■さとう珠緒
☆オーピンク(丸尾桃)
オーレンジャーへの出演をきっかけに、初代ポリスを担当した『出動!ミニスカポリス』など、「ぶりっ子キャラ」「お色気キャラ」としてバラエティーやドラマに引っ張りだことなります。
その“ぶりっ子”すぎる言動が原因で女性人気は低く、週刊文春の「『女が嫌いな女』1000人アンケート」でも二年連続で1位に選出。テレビ出演も徐々に減っていきましたが、最近ではまた“ぶりっ子”をネタにテレビに出演する機会もありました。
SNSなどでは、40代とは思えない若々しい姿に注目する人も多く、今後もテレビで活躍する機会が増えて欲しいと願うファンも多いようです。
▶▶『激走戦隊カーレンジャー』(1996年)
■本橋由香
☆イエローレーサー(志乃原菜摘)
カーレンジャー出演後も、映画やドラマ、舞台などを中心に、女優として活動し続けています。演劇とパンクバンドを融合させた女優集団「lovepunk」に所属。
■来栖あつこ
☆ピンクレーサー(八神洋子)
カーレンジャーでデビュー後、女優やグラビアアイドルとして人気を博します。『出動!ミニスカポリス』では5代目リーダーを担当し、それ以降はタレントとしても数多くのバラエティー番組に出演しました。
2017年には『有吉反省会』に出演し、交際1か月でのスピード結婚をしたことを告白しています。
オーピンクのさとう珠緒さんと来栖さんは、『出動!ミニスカポリス』の歴代メンバーである大原かおりさんと三人で、「待機!無理スカポリス」(Kawaiian TV)にも出演中。
▶▶『電磁戦隊メガレンジャー』(1997年)
■田中恵理
☆メガイエロー(城ヶ崎千里)
メガレンジャー以前も、『超光戦士シャンゼリオン』の35話に出演。メガレンジャー以降も、『仮面ライダークウガ』に笹山望見役でレギュラー出演したり、『轟轟戦隊ボウケンジャー』にもイエローの母役としてゲスト出演するなど、たびたび特撮作品に登場しています。
現在は戦隊シリーズのOB・OGたちによるユニット「ニヤニヤエンタープライズ」のメンバーとして、定期的にイベントへ出演中です。
■東山麻美
☆メガピンク(今村みく)
メガレンジャー出演以降も数多くのドラマや映画に出演したほか、『轟轟戦隊ボウケンジャー』にもボウケンシルバーの母親ケイ役として登場。2013年以降は目立った活動がありませんでしたが、2018年2月にメガレンジャー20周年イベントが開催され、メガブルーの松風雅也さんやメガイエローのたなかえりさんなどとともに東山さんも出演しました。
▶▶『星獣戦隊ギンガマン』(1998年)
■宮澤寿梨
☆ギンガピンク(サヤ)
バラエティー番組「とんねるずの生でダラダラいかせて!!」で結成されたアイドルグループ「ねずみっ子クラブ」のメンバーとして、1993年にデビューしました。
ギンガマン以降も数々のドラマやバラエティー番組に出演しているほか、グラビアアイドルとしても活躍。2008年以降は活動がありませんでしたが、現在は戦隊シリーズOGによるユニット「ニヤニヤシスターズ」のメンバーとしてイベントなどに出演しています。
▶▶『救急戦隊ゴーゴーファイブ』(1999年)
■坂口望二香
☆ゴーピンク(巽マツリ)
現在の芸名は「柴田かよこ」。ゴーゴーファイブ以降は、ドラマや映画、CMなどで活躍しています。
『侍戦隊シンケンジャー』にもゲスト出演したほか、『海賊戦隊ゴーカイジャー』には巽マツリ役として出演してます。