[adsense]
プロフィール
94期生の風馬翔さん。
入団時の成績は9番目だといいますから、結構上の方ですね。月組公演「ME AND MY GIRL」で初舞台を踏んでいます。
身長は172㎝もあるのだとか!宙男流石大きい!!
ちなみに愛称は「かける」だそうです。好きな色は紫、ピンク、赤と意外と女子っぽいカラーがお好きなようです。
もともとバレエをやっていて、娘役のドレスに憧れ、宝塚を目指したそうなのですが、無情にも背が伸びてしまった風馬さん。ダンスは勿論キレッキレです。ダンサーさん好きにはたまらない男役さんです。
スカイステージの「Let’s ダンシング」という番組でも、ダンスを教えていました。それに合わせて私も踊りましたが…いくら簡単になっているとはいえ素人にはいささかハードルが高かった…のもイケメンを見ながらやってるとまだやれる気がしてくるから不思議です。
演技に定評がある?
演技に関しては、「技術と感性を併せ持つ無敵の部類」だと言われています。同期の玉城さんとは音楽学校を卒業してから、芝居やいろんなことを話すようになったそうで、風馬さん曰く「理想の旦那様」とおっしゃっています(笑)いろんなことを語り合って絆が深まるって男らしいな~と思ってしまいましたが、かけるくん!あなた男役よ(笑)
男役にも旦那さまになってしまう玉城さんもきっと包容力があるんだろうなと思います。
風馬さんにも是非素敵な旦那様になっていただきたいです。
お茶会はどんな感じ?
風馬さんは入り待ちをしている皆さんに向かって、きちんとお辞儀をして「おはようございます」とご挨拶されるようです。誰の会でも関係ないという、その姿勢が支持されています。
会も発足されているので、お茶会もあると思います。
しかし残念ながらお茶会のレポートを入手することができませんでした。どんな内容なのかはお伝えできませんが、他の方のお茶会から風馬さんのお話を少しだけお伝えすると、銀河英雄伝で風馬さんが演じたオフレッサーが舞台上で使っている巨大な斧を七海ひろきさんがほしがっていたというのは有名なお話かと思います。
元気いっぱいなイメージの強い風馬さんですが、今回の調査で意外と乙女チックな部分があることがわかりました。これからもダンサー風馬翔に注目していきたいと思います。
葵慎望琴