いつかまた、5人で。彩冷えるの歩み――活動休止から復活まで――

2018/09/19
いつかまた、5人で。彩冷えるの歩み――活動休止から復活まで――

④ その後について

AYABIEは2011年にトイズファクトリーよりメジャーデビューし、キーボードの泰斗さんも加入しました。

しかし2013年にKENZOさん、インテツさん、夢人さんが相次いで脱退。泰斗さんも2015年に脱退してしまい、その時点でAYABIEはタケヒトさん一人という状態になります。

こうして彩冷える、AYABIE双方が活動していない状態になってしまいました。

それからのメンバーの活動は次のとおりです。

ボーカル葵さんは、ソロのボーカリストとしてはもちろん、俳優や声優などマルチに活動。

ソロプロジェクト「葵-168-」には、かつてのメンバーである涼平さんや夢人さんも楽曲提供をしています。

上手ギター夢人さんは新バンド・ベルを結成。

ベースのインテツさんはWINGWORKSのサポートベーシストとして活動されていましたが、2015年に音楽活動を引退。その後は写真家として活動しています。

ドラムのKENZOさんはソロプロジェクト「BVCCI HAYNES」のほか、NIGHTMARE・柩さんのソロプロジェクト「GREMLINS」でもドラマーを務めています。

下手ギタータケヒトさんは、先日8月24日にAYABIEとしてのラストライブを終えられたそうです。

⑤ 彩冷える復活!

各々の道を歩み始めたメンバーたち。
しかし2018年現在までで、数回復活ライブが行われています。

1度目は、2012年6月29日。Zepp Tokyoで行われた高田馬場AREA15周年を記念した「AREA 15th Anniversary」。2度目も同じ会場で行われたAREAの周年イベント・「AREA 20th Anniversary」でした。

そして今年の5月7日、8日の2日間。
約7年半ぶりに、「彩冷える感謝祭’18」と銘打ったワンマンライブが行われました。

演奏してほしい曲にファンが投票し、人気の高かったものを演奏するという企画も。過去の復活はイベントライブであっただけに、ファンの皆さんにとって貴重な2日間になったようです。

そしてその興奮冷めやらぬ中、来年2019年1月12日(土)お台場Zepp Tokyoにて、ワンマンライブ「Virgin Snow Color-Final Season-」が開催されることが発表されました!

彩冷える出典:©彩冷える公式Twitter(@AyabieOfficial)より

「バージンスノーカラー」は、メンバーにとってもファンにとっても特別な作品。その「ファイナルシーズン」とは……?

彩冷えるの行く先はまだまだわかりませんが、このワンマンが節目になることはほぼ確実といえるのではないでしょうか。

ずっと好きだったという方も、活動休止になってから知ったという方も必見のライブ。ぜひ5人の姿を目に焼き付けてください。

著者:味噌きゅうりちゃん

-->