意外と知らないお笑い用語を解説!天丼って何・・・? – トレタメ

意外と知らないお笑い用語を解説!天丼って何・・・?

2016/08/21
トレタメ

TVでお笑い芸人さんを見ない日はありませんが、芸人さん同士の会話で時折意味の分からない言葉が出てきませんか?シュール、かぶせ、そして天丼などの言葉です。

ではそれらはどういった意味の用語なのでしょうか?

自分が何気なく使っているのもお笑い用語かも?

お笑い芸人・スベる

友だちと喋っていて上手く話が盛り上がらない時に、スベったねと言うことがあると思います。

更にそれを受けて、今のはフリが悪いなどと返す時もあるのではないでしょうか。

この「スベる」も「フリ」も元々はお笑い用語なんですね。もちろんスベるは盛り上げようと思った所で笑いが起きないこと、フリは笑いを起こすための前振りを表します。

このように、そもそもお笑い用語の中には、もはや日常化していて知らないうちに使っているものも多いといえるでしょう。

よくわからないお笑い用語、ありませんか?

一方で意味を把握しづらいお笑い用語も多くあります!

代表的なものに「シュール」という言葉が挙げられるでしょう。

松本人志

このシュールと言う言葉はお笑い芸人さんの中でも解釈が様々なので一概には言えませんが、その場面には全く関係ないことや、不条理なことを言った時に使われることが多いといえます。

そもそもこのシュールという言葉はフランス語に由来しており、恐らくシュールレアリスムから採っているものだと推測できます。

シュールレアリスムは不条理を表す美術ですから、お笑いでもこの言葉が上手く使われていることになりますね!

[adsense num=3]

👉 それじゃあ天丼ってどういう意味なの?