261,986 views

原作漫画はもちろん、アニメの人気も非常に高く、今や少年漫画の代名詞とも言える存在となった『ONE PIECE』。

1997年の連載開始から今年で21年目に突入しますが、幅広い世代、そして性別を問わず愛され、「日曜の朝は家族そろってワンピースを観ている!」という家庭も多いかもしれませんね。


そんなワンピースの作品のなかに登場するキャラクター達の強さは規格外ですが、強さをはかるひとつの参考になるのが『懸賞金』。

連載スタート当初から比べると、多くのキャラクターが登場したことや強いキャラクター達の懸賞金の額が明らかになってきたこともあり、かなりのインフレ化が進んでいる模様・・・。

週刊少年ジャンプで連載中の原作漫画では、ルフィの懸賞金額が15億ベリーにまで大きくはね上がったことでも注目を集めましたね。

そこで今回は原作、アニメで懸賞金額が明らかになっているキャラクターのなかで、一番高額な金額を賭けられているのは一体誰なのか、最新完全版【最新ワンピース懸賞金ランキングTOP36】をご紹介していきたいと思います♪

※今回のランキングはすでに死亡してしまっているキャラクター、及び王下七武海入りで指名手配を取り下げられたキャラクターの元懸賞金を含むランキングです。

最新完全版【最新ワンピース懸賞金ランキングTOP36】

■ 36位 コリブー【1億9000万ベリー】

コリブー出典:©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション TVアニメ『ONE PIECE』キャラクターページより

所属:カリブー海賊団
能力:なし

ワンピース懸賞金ランキング36位はコリブー。シャボンディ諸島編で偽麦わらの一味の一件で登場した超新星のひとりです。

兄のカリブーの右腕として海兵殺しで有名になり、麦わらの一味に奇襲を仕掛ける予定が、兄のカリブーだけがサニー号に取り残されてしまい、助けに向かうもあえなく撃沈してしまいました。


■ 35位 ベラミー【1億9500万ベリー】

ベラミー出典:©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション TVアニメ『ONE PIECE』第633話「運命の再会 ハイエナのベラミー」より

所属:元ベラミー海賊団(元ドンキホーテ・ドフラミンゴ傘下)
能力:バネバネの実(武装色の覇気)
5500万ベリー(空島編)

1億9500万ベリー(ドレスローザ編)

ワンピース懸賞金ランキング35位はベラミー。

横暴なリアリストで、夢を追う者をあざ笑いかつては空島に行くと言ったルフィに対してもひどい仕打ちをしていました。しかし、新世界編で再登場した際には、2年間でたくさんのものを失いながらも自身も空島に辿り着いたことを明かしていて、これまで絵空事と笑っていたものが現実であることを知り、考えを一転。「世界が引っくり返った」と話しました。

ドフラミンゴとの一件では、ドフラミンゴに利用され見捨てられたことで心身ともにボロボロになりましたが、彼の変化に気付いているルフィはベラミーを「友達」と言い、最終的には傘下にはならなかったもののルフィのビブルカードを受け取っていて、仲間としての絆が確かに結ばれたようでした。

その後、本誌扉絵の表紙連載で、なんと海賊稼業を廃業し現在は染物職人を目指し弟子入りしたといいう新事実が語られました。頭にはたくさんのたんこぶができていて、お師匠さんからびしばし鍛えられていると思われますが、ベラミーが修行をしている染物の町にはシャンクス率いる赤髪海賊団の旗も掲げられていたので、ベラミーのお師匠さん、もしくは親しい人物が作ったなんてこともあるのかも?

さらに、麦わら海賊団のサニー号に掲げられた旗がビッグマム編ラストで一本折れてなくなってしまっていた&ベラミーが下書きしていた海賊旗のデザインが麦わら帽子を被っているようにも見えることから、ルフィ達のために新しい旗を・・・なんて展開も期待できるのかもしれませんね♪


■ 32位(同率)キラー【2億ベリー】

キラー出典:©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション TVアニメ『ONE PIECE』キャラクターページより

所属:キッド海賊団
能力:なし
1億6200万ベリー(シャボンディ諸島編)

2億ベリー(パンクハザード編)

ワンピース懸賞金ランキング32位は同率3名!

まずはキラー。キッド海賊団の船長・ユースタス・キッドの右腕であり、好戦的な彼のブレーキとしての立場を担っていて、シャンクスを撃つためにアプー、ホーキンスと海賊同盟を結ぶ際には、冷静な彼が一役買っていた様子・・・。

シャボンディ諸島に上陸し、船長のキッドともに「11人の超新星」として目をつけられ、2年後には新世界に突入。「最悪の世代」と呼ばれる一人です。現在はキッドがカイドウに幽閉されていることから、彼もカイドウの元で捕らえられている、もしくは傘下として活動させられている可能性が高いです。


■ 32位(同率)ウソップ【2億ベリー】

ウソップ出典:©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション TVアニメ『ONE PIECE』第722話「執念の刃 逆襲のガンマナイフ」より

所属:麦わらの一味
能力:なし(見聞色の覇気)
3000万ベリー(エニエス・ロビー編 そげキング名義)

2億ベリー(ドレスローザ編 ウソップ名義)

同じくワンピース懸賞金ランキング32位は、麦わらの一味の3人目のメンバーであり、狙撃手を担うウソップ。ウォーターセブン編でメリー号を引退させるかどうかでルフィと揉め、一味から離脱。しかし、ルフィのピンチを聞きつけ「そげキング」と名乗り、仮面を被って行動を共にしました。

このことが原因で政府からは「そげキング」として認識され手配書がつくられましたが、ドレスローザでのドフラミンゴの一件では、見聞色の覇気が発現し王国の要となっていたシュガーを撃破。晴れて「ウソップ」として手配書が配られました。


■ 32位(同率)バルトロメオ【2億ベリー】

バルトロメオ出典:©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション TVアニメ『ONE PIECE』第751話「冒険開幕 幻の島「ゾウ」到着!」より

所属:バルトロメオ海賊団(麦わら大船団)
能力:バリバリの実
1億5000万ベリー(ドレスローザ編登場時)

2億ベリー(ドレスローザ編後)

同じくワンピース懸賞金ランキング32位はバルトロメオ。新世界に入ってわずか1年で、億超えの賞金首として名を轟かせた超新星のひとりです。

実は、ローグタウンでルフィ公開斬首されそうになった際の宣言を聞いてルフィに憧れ、その後のルフィの大事件を知り自らも海に出ることを決意したいわば生粋のルフィファンで麦わらの一味ファンです。ドレスローザ編でのドフラミンゴとの戦い後、ルフィの意に反して勝手に子分杯を交わし、忠誠を誓う傘下として総勢約5600人に及ぶ「麦わら大船団」を結成しました。


■ 31位 カリブー【2億1000万ベリー】

カリブー出典:©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション TVアニメ『ONE PIECE』キャラクターページより

所属:カリブー海賊団
能力:ヌマヌマの実

ワンピース懸賞金ランキング31位はカリブー。

シャボンディ諸島で超新星と呼ばれた海賊のひとりで、残虐的な事件を数々起こし弟のコリブーとともに海兵殺しで有名になりました。

麦わらの一味に奇襲をしかけようと計画するもかえって仲間を全滅させられ、ひとり魚人島に流されてしまいましたが、その後ビッグ・マム海賊団のペコムズに一蹴りされ現在は扉絵連載『カリブーの新世界でケヒヒヒヒ』に登場中です。


■ 30位 X・ドレーク【2億2200万ベリー】

ドレーク出典:©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション TVアニメ『ONE PIECE』キャラクターページより

所属:ドレーク海賊団(四皇・カイドウ傘下)
能力:名称不明(動物系古代種のゾオン系の実の能力者)

ワンピース懸賞金ランキング3位は、X・ドレーク。

幼いころに海軍だった父が海賊となり虐待を受けたことで海軍に保護されましたが、海軍少将になったのち海賊団を立ち上げました。11人の超新星の一人で、パシフィスタとの戦いに参戦しますが、パシフィスタの実力をはかるだけのつもりが、黄猿と遭遇してしまいその場は倒されてしまいます。

2年後には新世界入りし、「最悪の世代」のひとりとして政府から目をつけられていましたが、紆余曲折を経て現在は四皇・カイドウの傘下に入り、百獣海賊団幹部クラスの「真打ち」“赤旗”の異名で再登場しています。


■ 29位 フィッシャー・タイガー【2億3000万ベリー】

フィッシャー・タイガー出典:©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション TVアニメ『ONE PIECE』キャラクターページより

所属:タイヨウの海賊団
能力:なし(魚人)

ワンピース懸賞金ランキング29位は、フィッシャー・タイガー。

登場したのは魚人島編ですが、女ヶ島編でハンコックら蛇姫三姉妹が奴隷にされていた頃に、聖地マリージョアを襲撃し奴隷解放をした英雄としてルフィに語っていました。このときに解放した奴隷たちやタイガーに賛同する魚人&人魚達と共にタイヨウの海賊団を結成。

元々は世界貴族(天竜人)に奴隷として差別的な扱いをされていたため、心の奥では人間を愛することができないと苦悩していましたが、それでも魚人と人間との和平を望みながらこの世を去りました。現在も魚人島の民や解放された奴隷たちからも英雄として語り継がれています。


■ 28位 バーソロミュー・くま【元2億9600万ベリー】

バーソロミュー・くま出典:©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション TVアニメ『ONE PIECE』キャラクターページより

所属:王下七武海(元革命軍)
能力:ニキュニキュの実

ワンピース懸賞金ランキング28位は、バーソロミュー・くま。

王下七武海にはいるより以前に懸けられたのがこの2億9600万ベリーの懸賞金で、"暴君"という異名が付けられるほどに残虐的で凶悪な海賊であったとされていますが、革命軍の幹部の一人としても暗躍していました。

その後は王下七武海に入ったものの、麦わらの一味に肩入れしたり暗殺対象を逃がすことも。シャボンディ諸島の一件で、麦わらの一味を逃がすために現在は脳までも完全に改造され自我を失ってしまいましたが、政府を嫌っているはずの彼がなぜ命令に従うのか、どんな取引を条件に改造人間「パシフィスタ」となることを決めたのか、その思惑や真実はいまだ明らかにされておらず、革命軍のリーダー・ドラゴンのみが知っている様子。

そしてそんな彼の本当の正体がソルベ王国元国王であることが原作では明かされました。現在、王族も奴隷にできる天竜人によってレンタル奴隷として貸し回されていて、彼と深い関わりのあるボニーは涙を流し、サボはその様子を見て憤怒していました。ぼにーとの関係や彼の過去は、今後明らかになっていくことでしょう。


■ 26位(同率)カポネ・ベッジ【3億ベリー】

カポネ・ベッジ出典:©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション TVアニメ『ONE PIECE』ツイッターより

所属:ファイアタンク海賊団(四皇・ビッグマム傘下)
能力:シロシロの実
1億3800万ベリー(シャボンディ諸島編)

3億ベリー(ゾウ編)

ワンピース懸賞金ランキング26位は、同率2名。

カポネ・ベッジは、ルフィたちと同時期にシャボンディ諸島に到着した「11人の超新星」の一人で、元々ギャングとして裏社会のボスの首を狙い暗躍していました。まさに非道でTHE・悪人な性格ですが、冷静で頭脳派のかなりのキレ者。そして家族や仲間、部下に対しての愛情はとても大きくそれゆえに白ひげのことを尊敬し、仲間たちからも厚い信頼を寄せられているようです。

2年後の現在は、「最悪の世代」と恐れられながら、さらなる高みへ上り詰めるために四皇・ビッグマムの傘下に下りましたが、ビッグマム海賊団幹部たちから信頼を寄せられるほどうまく立ち回りつつビッグ・マムというボスの首を落とすための算段を整えていました。ホールケーキアイランド編では、彼の株は大きく上昇したことでしょう。


■ 26位(同率)シーザー・クラウン【3億ベリー】

シーザー・クラウン出典:©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション TVアニメ『ONE PIECE』キャラクターページより

所属:無し
能力:ガスガスの実

同じくワンピース懸賞金ランキング26位は、シーザー・クラウン。魚人島編で登場したパンクハザードに拠点を置くマッドサイエンティストです。

もともとは世界政府の研究班で、Dr.ベガパンクの同僚としてNo.2の実力を持っていましたが、大量殺戮兵器製造の罪で政府科学者の職を失い、荒廃した島で密かに研究を続けることに。麦わらの一味がパンクハザードに上陸した際には、良い実験材料と考え彼らを捕らえようとするもののあえなく撃沈し、ローと一味によって逆に身柄を拘束されてしまいゾウへと一緒に向かう羽目に・・・。

最終的にルフィ達とも手を組みビッグ・マム暗殺計画に加わることになってしまいました。


1 2 3>>

1 / 3

この記事をみんなにシェアする

アニメの最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!