宙組娘役・遥羽ららさんがトップ娘役になるために必要なものとは?
トップ娘役・遥羽ららに期待するもの
ヒロイン経験を重ね、将来のトップ娘役就任も目されている遥羽ららさん。
トップ娘役・遥羽ららが誕生したら、あなたはどんな役が見たいですか?
まず、柴田作品のヒロインは鉄板だと思います。
特に私が観たいのは、「うたかたの恋」のマリー役!歴代屈指の名演になるのではないでしょうか。
出典:©宝塚歌劇団
2013年 宙組公演「『うたかたの恋』『Amour de 99!!-99年の愛-』 」ポスターより
「大江山花伝」のように、ひたむきに想うヒロイン役も似合いそう。妹のような愛らしさもあるので、「誰がために鐘は鳴る」のマリアのような役も見てみたいですね。
また、少女漫画のミュージカル化のような作品のヒロインも、違和感なくハマりそうです。
「メイちゃんの執事」とか、少女漫画原作というわけではありませんが「アリスの恋人」「めぐり会いは再び」のような作品が似合いそうです。
純粋なヒロインから、妹キャラ、高貴な女性まで演じこなせる幅の広さは、遥羽ららさんの大きな魅力です。
単に可愛さを強調する役だけでなく、ヒール役・悪女のようなクセの強い役を演じると、さらに印象が変わりそう!
また、「Bow Singing Workshop」でも、歌の中で見事にその世界観を表現した姿が印象的でした(特に、「踊り明かそう」のキュートさと言ったら!)。ショーでも、物語性のある場面で活躍してくれそうです。
様々な可能性を秘めた遥羽ららさん。今後の飛躍が楽しみでなりません。
百花繚乱!遥羽ららさんはじめ、宙組の娘役陣の輝きに注目
遥羽ららさんのヒロイン力は、宙組の娘役人の中でもずば抜けていると思います。
今後の宙組でどのように活躍されるか、非常に楽しみです。
宙組の娘役は、遥羽ららさんをはじめ、伶美うららさん・星風まどかさんとヒロイン候補がたくさん!他にも魅力的な娘役が多く、まさに”百花繚乱”です。
宝塚と言えば男役…と思われがちですが、男役を真に輝かせるのは娘役の存在。
圧倒的ヒロイン力で隣の男役を何倍も輝かせる遥羽ららさんに、ぜひ注目してください。
著者:海野りんご
コメントを残す